山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実存主義者のカフェにて 自由と存在とアプリコットカクテルを    

著者名 サラ・ベイクウェル/著   向井 和美/訳
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181192097134.9/ベ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1955
1955
595.6 595.6
瘦身法 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001845780
書誌種別 図書
書名 実存主義者のカフェにて 自由と存在とアプリコットカクテルを    
書名ヨミ ジツゾン シュギシャ ノ カフェ ニテ 
著者名 サラ・ベイクウェル/著
著者名ヨミ サラ ベイクウェル
著者名 向井 和美/訳
著者名ヨミ ムカイ カズミ
出版者 紀伊國屋書店
出版年月 2024.4
ページ数 585p
大きさ 20cm
分類記号 134.9
分類記号 134.9
ISBN 4-314-01204-1
内容紹介 1933年、パリのカフェから生まれた新しい思想・実存主義は、やがて第二次世界大戦後の学生運動、公民権運動に繫がっていく。サルトル、ハイデッガー、ボーヴォワール、フッサール。実存主義の話を、伝記を織り交ぜて綴る。
著者紹介 英国生まれ。キングストン大学大学院で人工知能(AI)を学ぶ。作家。オックスフォード大学ケロッグ・カレッジなどで文芸創作を教えた時期もある。
件名 実存主義、現象学、哲学者
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 腹筋に力を入れない!お尻の穴をギュッと締めない!食事制限なし、ツライ運動なし。1日5分、重力に逆らう=インナーマッスルを鍛える!誰でも簡単に膣が締まる方法。
(他の紹介)目次 1 膣さえ締めていればくびれがとまらない理由(膣を締める=骨盤底筋を引き上げる
骨盤底筋はしらたきを内側から吸い上げるイメージで ほか)
2 まずは、締めるためのスタートラインに立つ(中殿筋ほぐし
腸腰筋ほぐし ほか)
3 どんな時も締められるカラダになるストレッチ(腕の開閉ストレッチ
四つ這いストレッチ ほか)
4 24時間締まってとまらない膣ウォーク(引き上げた膣を形状記憶させる
締まりっぱなしの膣ウォーク ほか)
(他の紹介)著者紹介 村田 友美子
 3人の子供を生み育てる姿勢改善コアトレーナー。ピラティス、体幹トレーニング、整体の資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。