検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

沈まぬアメリカ 拡散するソフト・パワーとその真価    

著者名 渡辺 靖/著
出版者 新潮社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119756674302.5/ワ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013244558302/ワ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 靖
2015
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000987928
書誌種別 図書
書名 沈まぬアメリカ 拡散するソフト・パワーとその真価    
書名ヨミ シズマヌ アメリカ 
著者名 渡辺 靖/著
著者名ヨミ ワタナベ ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号 302.53
分類記号 302.53
ISBN 4-10-306032-1
内容紹介 その魅力と呪縛から世界は逃れられるのか。教育、文化、宗教、資本主義など、20世紀を支えた米国発のソフト・パワーの光と影に迫る現代アメリカ論。季刊誌『考える人』連載に加筆・修正し、書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1967年生まれ。ハーバード大学大学院修了。慶應義塾大学SFC教授。専攻は文化人類学、文化政策論、アメリカ研究。「アフター・アメリカ」でサントリー学芸賞を受賞。
件名 アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 教育、文化、宗教、資本主義など、20世紀を支えた、米国発のソフト・パワー。その光と影に迫る、現代アメリカ論。
(他の紹介)目次 第1章 ハーバード―アメリカ型高等教育の完成
第2章 リベラル・アーツ―アメリカ型高等教育の拡張
第3章 ウォルマート―「道徳的ポピュリズム」の功罪
第4章 メガチャーチ―越境するキリスト教保守主義
第5章 セサミストリート―しなやかなグローバリゼーション
第6章 政治コンサルタント―暗雲のアメリカ型民主主義
第7章 ロータリークラブ―奉仕という名のソフト・パワー
第8章 ヒップホップ―現代アメリカ文化の象徴
終章 もうひとつの「アメリカ後の世界」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。