山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界史を動かした思想家たちの格闘 ソクラテスからニーチェまで    

著者名 茂木 誠/著
出版者 大和書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513560226130/モ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
401 401
科学哲学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000979029
書誌種別 図書
著者名 茂木 誠/著
著者名ヨミ モギ マコト
出版者 大和書房
出版年月 2015.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-39282-8
分類記号 130
分類記号 130
書名 世界史を動かした思想家たちの格闘 ソクラテスからニーチェまで    
書名ヨミ セカイシ オ ウゴカシタ シソウカタチ ノ カクトウ 
副書名 ソクラテスからニーチェまで
副書名ヨミ ソクラテス カラ ニーチェ マデ
内容紹介 「思想や哲学」が世界史のなかでどのように生まれ、どのような役割を果たしてきたのか考えてみよう! もっと世界史が面白くなる、4日間の特別講義。「法と正義」「戦争と平和」等のテーマごとに、思想家たちの議論を紹介。
著者紹介 東京都出身。駿台予備学校世界史科講師。著書に「経済は世界史から学べ!」「世界のしくみが見える世界史講義」「世界史で学べ!地政学」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 “いま”を考えるための新たな知の指針。科学哲学がわかる基本30冊。
(他の紹介)目次 第1部 科学哲学前史
第2部 論理実証主義の運動とその限界
第3部 「新科学哲学」という反乱―パラダイム論の登場
第4部 パラダイム論以降の科学哲学
第5部 科学論への展開
第6部 科学哲学基礎論の諸説
第7部 個別科学の哲学
(他の紹介)著者紹介 中山 康雄
 1952年、静岡県生。京都大学理学部卒業、ベルリン自由大学哲学部哲学博士(Dr.phil.)。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。