山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 22 予約数 0

書誌情報

書名

京都ぎらい   朝日新書  

著者名 井上 章一/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180372724361.4/イ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013013202361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012818641361/イ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013084035361/イ/新書14一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8013170082361/イ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513858364361/イ/新書20一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013022725361/イ/新書26一般図書一般貸出在庫  
8 9013031282361/イ/新書34一般図書一般貸出在庫  
9 東区民3112618743361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
10 白石区民4113162202361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
11 豊平区民5113097694361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 南区民6113131186361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2213053958361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
14 ふしこ3213213592361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 苗穂・本町3413082961361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
16 白石東4211965720361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 菊水元町4313075964361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
18 北白石4413122930361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 東月寒5213088338361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
20 藤野6213182667361/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
21 西野7213024701361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 はちけん7410314335361/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
338.55 338.55
担保 不動産鑑定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000974645
書誌種別 図書
著者名 井上 章一/著
著者名ヨミ イノウエ ショウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.9
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273631-4
分類記号 361.42
分類記号 361.42
書名 京都ぎらい   朝日新書  
書名ヨミ キョウトギライ 
内容紹介 中華思想、姫と坊主、東京“外資系”、寺と花柳界、古都税、怨霊鎮め、町屋の闇…。さげすまれてきた「洛外人」が、京都人のえらそうな腹のうちを暴露する。洛中千年の「花」「毒」を見定める新・京都論。
著者紹介 1955年京都府生まれ。京都大学大学院修士課程修了。国際日本文化研究センター教授、同副所長。専門は建築史、意匠論。著書に「霊柩車の誕生」「つくられた桂離宮神話」など。
件名1 京都市
叢書名 朝日新書

(他の紹介)内容紹介 図解と写真でやさしく理解。不動産の基本的な知識、必要資料の種類や調査方法、不動産を取り巻く公法規制、不動産評価の考え方、物件別評価の方法の5つのテーマを解説。
(他の紹介)目次 第1章 不動産基本事項(不動産とは何か
不動産の単位とは ほか)
第2章 不動産担保調査の手順(対象不動産の確定
必要資料の収集と各種調査 ほか)
第3章 不動産を取り巻く様々な規制(都市計画法
建築基準法 ほか)
第4章 不動産の評価の基本(不動産の価格を求める手法
原価法 ほか)
第5章 物件別担保評価の方法(方位
角地 ほか)
(他の紹介)著者紹介 神山 大典
 昭和40年生まれ。栃木県足利市出身。昭和61年明治大学文学部史学地理学科中退。平成12年株式会社三友システムアプレイザル入社。平成16年不動産鑑定士登録。現在、株式会社九段経済研究所代表取締役社長。不動産鑑定士、MRICS JAREC認定不動産戦略アドバイザー、宅地建物取引士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。