山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

批評の政治学 マルクス主義とポストモダン  テオリア叢書  

著者名 テリー・イーグルトン/著   大橋 洋一/[ほか]訳
出版者 平凡社
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112814587309.3/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000147833
書誌種別 図書
書名 批評の政治学 マルクス主義とポストモダン  テオリア叢書  
書名ヨミ ヒヒョウ ノ セイジガク 
著者名 テリー・イーグルトン/著
著者名ヨミ テリー イーグルトン
著者名 大橋 洋一/[ほか]訳
著者名ヨミ オオハシ ヨウイチ
出版者 平凡社
出版年月 1986.12
ページ数 370p
大きさ 22cm
分類記号 309.3
分類記号 309.3
ISBN 4-582-74403-6
件名 マルクス主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 刺激、お金、性欲、快感、怒り、嫉妬、支配欲、自己実現欲、妄想…。俗世を代表してテリー伊藤が“悟り”への道筋を探った超絶問答!
(他の紹介)目次 第1章 煩悩を突き詰めよ!(煩悩は「捨てる」ものではない
強い健康志向は毒になる ほか)
第2章 幸せの法則(快感は使い回しできない
幸福を感じるツボ ほか)
第3章 人間、悟ってしまっていいものか?(「さとり」世代は防衛本能から生まれた
何も求めないのは悟りではない ほか)
第4章 終わりなき男と女の関係(異性への妄想から目を覚ます
馬脚を現わした男たち ほか)
第5章 正しい生き方はない(世界に正義はない
心を楽にする生き方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小池 龍之介
 1978年生まれ、山口県出身。月読寺住職、正現寺住職。東京大学教養学部卒。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。正現寺(山口県)と月読寺(鎌倉)を往復しながら、自身の修行と一般向けに坐禅指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
テリー伊藤
 1949年生まれ、東京・築地出身。早稲田実業学校高等部を経て日本大学経済学部に入学。卒業後、テレビ制作会社に入社。「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」「ねるとん紅鯨団」などのヒット番組を手がけ、一躍注目される。現在は演出業のほか、プロデューサー、タレントとしてマルチに活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。