蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181122128 | R369.2/セ/23 | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.15 291.038 291.15 291.038
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001810444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活保護関係法令通知集 令和5年度版 |
書名ヨミ |
セイカツ ホゴ カンケイ ホウレイ ツウチシュウ |
著者名 |
中央法規出版編集部/編集
|
著者名ヨミ |
チュウオウ ホウキ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.2
|
分類記号 |
369.2
|
ISBN |
4-8058-8948-0 |
内容紹介 |
生活保護法関係法令、生活保護法関係通知、関連法令等をまとめた法令通知集。法令については令和5年9月29日現在の内容で収載し、改正のあった法令・通知については、題名のあとにその経過を示す。 |
件名 |
生活保護法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天上の造形感覚を論ずる禁断の建築書。再起動する“超”超高層の群れがめざすのは、モダニズムの超克か、アラブの図像か。活気づくマリーナとリゾート地区、旧市街、そして日本企業の建設プロジェクトの現場をガイド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 21世紀のバビロン―メトロポリスの新たな物語 第2章 ブルジュ・カリファ―極限の「図」を求めて 第3章 マリーナ、泉、モール―バージョン・アップ・ドバイをもたらす「地」 第4章 都市ドバイ「建築ガイド」 ドバイ都市建築事典 第5章 砂漠の超高層建築―設計とプロジェクトの現場 |
(他の紹介)著者紹介 |
松葉 一清 建築評論家、武蔵野美術大学教授(近現代建築・都市論)。1953年神戸市生まれ。京都大学建築学科卒。朝日新聞特別編集委員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野呂 一幸 建築家、タイセイ総合研究所顧問、武蔵野美術大学造形研究センター客員研究員。1948年三重県生まれ。名古屋工業大学建築学科卒。大成建設常務執行役員・設計本部長、スターツCAM顧問などを歴任。宇都宮大学非常勤講師、技術経営士の会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ