山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像  歴史新書y  

著者名 日本史史料研究会/編
出版者 洋泉社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310010671289.1/ヒ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.1 289.1
豊臣 秀吉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000964165
書誌種別 図書
書名 秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像  歴史新書y  
書名ヨミ ヒデヨシ ケンキュウ ノ サイゼンセン 
著者名 日本史史料研究会/編
著者名ヨミ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.8
ページ数 318p
大きさ 18cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8003-0710-1
内容紹介 人生前半はプラス、人生後半はマイナス、こうした秀吉像は正しいのか? 多様な人材を登用し、臨機応変に混乱を収めていく秀吉。最新の研究によって、後世に歪められた秀吉像に大幅な変更を迫る。
個人件名 豊臣 秀吉
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 人生前半はプラス、人生後半はマイナス、こうした秀吉像は正しいのか?最新の秀吉研究は、戦国の世を多様な人材を登用し、臨機応変に混乱を収めていく人物像を解明する。後世に歪められた秀吉像は、いま大幅な変更を迫られている。
(他の紹介)目次 第1部 政治権力者としての実像とは(五大老・五奉行は、実際に機能していたのか
秀吉は、「大名統制」をどの程度できていたのか ほか)
第2部 誰もが知っている秀吉が命じた政策(「太閤検地」は、秀吉の革新的な政策だったのか
「刀狩」は、民衆の武装解除をめざしたのか ほか)
第3部 秀吉の宗教・文化政策の実像(秀吉は、なぜ京都東山に大仏を造立したのか
秀吉は、なぜキリスト教を「禁止」したのか ほか)
第4部 秀吉の人生で気になる三つのポイント(秀吉の出自は、百姓・農民だったのか
秀吉は、本能寺の変後から全国統一をめざしていたのか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。