機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はこだてピースマップ 観光コースではない函館散歩    

出版者 函館YWCA ピースプランニング委員会
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180235806KR291.8/ハ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
庭園-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001215289
書誌種別 図書
書名 はこだてピースマップ 観光コースではない函館散歩    
書名ヨミ ハコダテ ピース マップ 
出版者 函館YWCA ピースプランニング委員会
出版年月 2017.8
ページ数 1枚
大きさ 60×42cm
分類記号 291.18 391.2
分類記号 291.18 391.2
件名 函館市-紀行・案内記、函館市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 植栽をはじめ、水景、石組、園路、竹垣など、その由来や使い方・工法までわかりやすくプロが徹底解説。日本庭園の魅力がわかる!見方が変わる!
(他の紹介)目次 第1章 日本庭園の基本様式
第2章 植栽の基本と受け継がれる管理法
第3章 庭の水景をつくる池泉・滝の基本
第4章 石組の意味とデザイン・工法
第5章 園路の基本とデザイン・効果
第6章 石を使った庭の添景物
第7章 竹を使った庭の造景物
第8章 日本庭園の移り変わり
(他の紹介)著者紹介 宇田川 辰彦
 一般社団法人日本造園組合連合会(造園連)理事長。成和造園(株)取締役。東京農業大学卒業後、家業の成和造園を継ぎ、50年近く日本庭園の作庭・施工・管理に携わる。2009年、国から卓越した技能者に贈られる「現代の名工」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀内 正樹
 環境芸術学園・日本フラワーデザイン専門学校講師。東京生まれ。明治大学卒。造園会社および出版社を経てフリーに。日本文化、自然文化、環境緑化などをテーマに書籍や雑誌の編集企画・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。