機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安倍「壊憲」政権に異議あり 保守からの発言    

著者名 佐高 信/編著   小林 節/[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119765998312.1/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000969422
書誌種別 図書
書名 安倍「壊憲」政権に異議あり 保守からの発言    
書名ヨミ アベ カイケン セイケン ニ イギ アリ 
著者名 佐高 信/編著
著者名ヨミ サタカ マコト
著者名 小林 節/[ほか著]
著者名ヨミ コバヤシ セツ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.8
ページ数 176p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-309-24721-2
内容紹介 安倍壊憲政治を終わらせなければ日本は滅びる! 安保法制を強行採決し、憲法を壊し、戦争に向かって爆走する安倍政権に、保守政治家と保守論客が存在を賭けたNOを突きつける。
著者紹介 1945年山形県生まれ。高校教師、経済誌の編集長を経て、評論家となる。著書に「安倍晋三と翼賛文化人20人斬り」「魯迅烈読」など。
件名 日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2013年、ついに来日を果たしたアントニオ・ネグリ。彼は、3・11後の日本をどう見たのか?原発問題・領土問題・アベノミクスなど日本の課題、米国・EU・中国・南米など現代の世界情勢、日本におけるマルチチュードの可能性について、率直に語る。日本を代表する知識人によるネグリへの“応答”も多数収載。世界有数の知性と日本の知性がぶつかりあう刺激的な一冊!
(他の紹介)目次 アントニオ・ネグリの現在
1 「東アジアのなかの日本」と向き合う(グローバリゼーションの地政学
東アジアの「冷戦」と「熱戦」
東アジアのナショナリズムとリージョナリズム)
2 「3・11後の日本」と向き合う(3・11後の日本におけるマルチチュードと権力
「社会的なもの」の行方
日本のマルチチュード
3・11以降の反原発運動にみる政治と文化)
3 原発危機からアベノミクスまで、「日本の現在」と向き合う(アベノミクスと『風立ちぬ』―日本から帰って考えたいくつかのこと
「原子力―主権国家体制」の行方
絶対的民主主義への道はどこに?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。