山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

イチから理解するスマートハウス  蓄電池HEMS ZEH編   

著者名 木下 稔雅/著
出版者 リック
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000948015
書誌種別 図書
書名 イチから理解するスマートハウス  蓄電池HEMS ZEH編   
書名ヨミ イチ カラ リカイ スル スマート ハウス 
著者名 木下 稔雅/著
著者名ヨミ キノシタ トシマサ
出版者 リック
出版年月 2015.6
ページ数 103p
大きさ 26cm
分類記号 528.43
分類記号 528.43
ISBN 4-89797-988-5
内容紹介 スマートハウスの技術について、基礎的な電気の知識を持つ未経験者や初心者でもイチから理解できるよう、分かりやすく解説する。『技術営業』連載を書籍化。「イチから理解する太陽光発電-電気理論編-」の続編。
件名 自家発電、スマートグリッド
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 スマートハウスを理解するキーワードは「省…創…蓄」
次世代住宅ビジネス大手メーカーの現状
複数発電と蓄電池を組み合わせた電力使用
システムの構築例と「スマートメーター」
次世代の通信規格「ECHONET‐Lite」
HEMSは単体でもメリット大「生涯顧客化」のきっかけに
HEMSの概要と構造ガスや水道とも連携
電力量だけでなく金額表示もHEMSの各種機能をチェック
リチウムイオン電池の動作原理と特徴を理解する
リチウムイオン電池の電気特性を詳しく解説〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木下 稔雅
 学校法人電子学園日本電子専門学校電子応用工学科科長。産学連携教育企画室長。1981年、明治大学工学部工学研究科前期博士課程修了。同年、日本電気株式会社へ入社。ネットワークシステムのハードウェア・システム開発、SE業務に従事。1991年に学校法人電子学園日本電子専門学校へ転職。ICT分野と電気分野の教員、科長を経て現職。工事担任者AI・DD総合種、第三種電気主任技術者、第二種電気工事士および各種IT資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。