蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113114083 | 837/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1213083676 | 837/セ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001076007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最初のひとことがすっと言える!英会話 とっさに何か言えれば9割なんとかなる! |
書名ヨミ |
サイショ ノ ヒトコト ガ スット イエル エイカイワ |
著者名 |
デイビッド・セイン/著
|
著者名ヨミ |
デイビッド セイン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
837.8
|
分類記号 |
837.8
|
ISBN |
4-413-11186-7 |
内容紹介 |
食事の準備ができたらどう知らせる? アンケート調査の依頼に喜んでOKするなら? Questionに答えることによって、基本的な英会話に必要な200のフレーズを覚えられるように構成したテキスト。 |
著者紹介 |
米国出身。社会学修士。日本における英語・英会話教育の第一人者。英語をメインに、さまざまな企画を運営するグループ「AtoZ(エートゥーゼット)」を主宰。 |
件名 |
英語-会話 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ地公法の「改正」か(どのように改正されたのか なぜ人事評価を導入するのか) 第2章 人事評価とは何か(総務省の人事評価構想 そもそも人事評価とは何か―その起源と民間企業での実態 諸外国の人事評価―アメリカとイギリス 人事評価にどう向き合うか―交渉へのチェック・ポイント) 第3章 人事評価制度と地方公務員の給与(人事評価制度と能力・実績主義賃金 公務部門の人事評価制度の枠組み 地方自治体の新人事評価制度に組合が関与する具体例―神奈川県の事例から 人事評価結果の給与・一時金(賞与)への反映の問題) 第4章 「改正」地方公務員法と人事評価制度(「勤務評定」から「人事評価」へ 人事評価制度の概要 人事評価の活用) |
内容細目表
前のページへ