検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

管理会計     

著者名 櫻井 通晴/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310024771336.8/サ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
336.84 336.84
管理会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000944524
書誌種別 図書
書名 管理会計     
書名ヨミ カンリ カイケイ 
著者名 櫻井 通晴/著
著者名ヨミ サクライ ミチハル
版表示 第6版
出版者 同文舘出版
出版年月 2015.6
ページ数 30,862p
大きさ 22cm
分類記号 336.84
分類記号 336.84
ISBN 4-495-16146-0
内容紹介 戦略の実行だけではなく、戦略の策定も管理会計の主要な役割として捉え、経営の可視化、経済価値に加えて顧客価値・社会価値・組織価値を含めた企業価値の創造、効果性重視の経営を柱に、理論と実務の両面から解説する。
著者紹介 早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。城西国際大学客員教授(専任)、専修大学名誉教授。商学博士。著書に「ソフトウエア管理会計」「コーポレート・レピュテーション」など。
件名 管理会計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本企業が持続的発展を図るために管理会計を、どのように活用すべきか!?経営者・管理会計担当者必須の概念を完全網羅!戦略の実行だけではなく、戦略の策定も管理会計の主要な役割として捉え、経営の可視化、経済価値に加えて顧客価値・社会価値・組織価値を含めた企業価値の創造、効果性重視の経営を柱に、理論と実務の両面から幅広く、かつ深く考察!!
(他の紹介)目次 第1部 管理会計の基礎
第2部 利益管理のための管理会計―経営計画とコントロールのための会計1
第3部 原価管理のための管理会計―経営計画とコントロールのための会計2
第4部 経営意思決定のための管理会計
第5部 戦略策定のための管理会計
第6部 管理会計の展開
(他の紹介)著者紹介 櫻井 通晴
 城西国際大学客員教授(専任)、専修大学名誉教授。商学博士。早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了、ハーバード大学ビジネススクール・フルブライト上級客員研究員(89‐90)。ロンドン大学大学院(LSE)客員教授(97)、放送大学客員教授(90‐94)、早稲田大学商学研究科・アジア太平洋研究科客員教授(99‐06)、日本原価計算研究学会会長(01‐03)、日本学術振興会専門研究員(03‐05)、公認会計士第二次試験(92‐95)・第三次試験委員(98‐00)、電気事業審議会委員(99)、産業構造審議会委員(06)、NTTドコモ監査役(04‐07)、東京医科大学監事(07‐09)等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。