蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113181150 | 288.4/バ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
288.49346 288.49346
Frank Anne ばら(薔薇) 東京都杉並区立高井戸中学校
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400189365 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
身体(からだ)で読むファンタジー フランケンシュタインからもののけ姫まで |
| 書名ヨミ |
カラダ デ ヨム ファンタジー |
| 著者名 |
吉田 純子/編
|
| 著者名ヨミ |
ヨシダ ジュンコ |
| 出版者 |
人文書院
|
| 出版年月 |
2004.12 |
| ページ数 |
242p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
930.26
|
| 分類記号 |
930.26
|
| ISBN |
4-409-24071-4 |
| 内容紹介 |
男の空想が女の身体を描きつくすとき、熟成した女の空想が自らの生を語りだす-。生む性としての「女の空想」が自ら描きはじめた女性の身体、セクシャリティに注目。ジェンダー化された女性の身体をファンタジーから読み解く。 |
| 著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、神戸女学院大学文学部英文学科教授。著書に「少年たちのアメリカ」など。 |
| 件名 |
小説(イギリス)、小説(アメリカ)、女性(文学上)、アニメーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
平和は向こうからは歩いてこない―。40年前の生徒たちが、平和のシンボルとして植えたアンネのバラ。その思いを受けついで、バラを育てる東京都杉並区立高井戸中学校の生徒たちのすがたを追った写真絵本。小学中級から。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
國森 康弘 写真家、ジャーナリスト。1974年生まれ。京都大学経済学研究科修士課程修了、神戸新聞社記者を経てイラク戦争を機に独立。イラク、ソマリア、スーダン、ウガンダ、ブルキナファソ、カンボジアなどの紛争地や経済貧困地域を回り、国内では、戦争体験者や野宿労働者、東日本大震災被災者の取材を重ねてきた。近年は「命の有限性と継承性」をテーマに看取りの現場などを取材している。第22回けんぶち絵本の里大賞、第12回上野彦馬賞、ナショナルジオグラフィック第13回国際写真コンテスト2009日本版優秀賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ