蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
砂の文明 石の文明 泥の文明 岩波現代文庫
|
| 著者名 |
松本 健一/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3012768598 | 361/マ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦後日本の「独立」 : 1945-…
半藤 一利/著,…
辻井喬=堤清二 : 文化を創造する…
菅野 昭正/編,…
匠の流儀 : 経済と技能のあいだ …
松岡 正剛/編著…
明治天皇という人
松本 健一/著
「孟子」の革命思想と日本 : 天皇…
松本 健一/著
官邸危機 : 内閣官房参与として見…
松本 健一/著
原敬の大正
松本 健一/著
戦後日本の「独立」
半藤 一利/著,…
山本覚馬
松本 健一/著
秋月悌次郎 : 老日本の面影
松本 健一/著
遠望するまなざし : 領土・復興問…
松本 健一/著
占領下日本下
半藤 一利/著,…
占領下日本上
半藤 一利/著,…
昭和史を陰で動かした男 : 忘れら…
松本 健一/著
徹底検証日清・日露戦争
半藤 一利/著,…
畏るべき昭和天皇
松本 健一/著
藤沢周平が愛した静謐な日本
松本 健一/著
三島由紀夫と司馬遼太郎 : 「美し…
松本 健一/著
明治天皇という人
松本 健一/著
なぜ日本にアメリカ軍の基地があるの…
松本 健一/著
日本のナショナリズム
松本 健一/著
谷川雁革命伝説 : 一度きりの夢
松本 健一/著
わたしが国家について語るなら
松本 健一/著
村上春樹 : 都市小説から世界文学…
松本 健一/著
未来をつくる君たちへ : 司馬遼太…
立花 隆/著,関…
どぐら綺譚魔人伝説 : 高山彦九郎…
松本 健一/著
アジアは変わるのか
松井 孝典/編著…
占領下日本
半藤 一利/編,…
司馬遼太郎が発見した日本 : 『街…
松本 健一/著
海岸線の歴史
松本 健一/著
アジアは変わるのか
松井 孝典/編著…
太宰治含羞のひと伝説
松本 健一/著
北一輝の革命 : 天皇の国家と対決…
松本 健一/文,…
開国のかたち
松本 健一/著
丸山眞男八・一五革命伝説
松本 健一/著
畏るべき昭和天皇
松本 健一/著
藤沢周平が愛した静謐な日本
松本 健一/著
昭和の戦争 : 保阪正康対論集
保阪 正康/著,…
司馬遼太郎の「場所」
松本 健一/著
昭和天皇 : 畏るべき「無私」
松本 健一/著
司馬遼太郎が発見した日本 : 『街…
松本 健一/著
日本の失敗 : 「第二の開国」と「…
松本 健一/著
泥の文明
松本 健一/著
日・中・韓のナショナリズム : 東…
松本 健一/著
昭和 : 戦争と天皇と三島由紀夫
保阪 正康/著,…
司馬遼太郎を読む
松本 健一/著
「昭和80年」戦後の読み方
中曾根 康弘/著…
評伝北一輝5
松本 健一/著
憲法改正大闘論 : 「国民憲法」は…
中曽根 康弘/著…
評伝北一輝4
松本 健一/著
前へ
次へ
英雄伝
コルネリウス・ネ…
英雄伝6
プルタルコス/[…
英雄伝5
プルタルコス/[…
プリューターク英雄伝
プリューターク/…
英雄伝3
プルタルコス/[…
物語古代ギリシア・ローマ人物地名事…
安達 正/編著
英雄伝2
プルタルコス/[…
地中海世界を彩った人たち : 古典…
柳沼 重剛/著
英雄伝1
プルタルコス/[…
プルタルコス英雄伝下
プルタルコス/著…
プルタルコス英雄伝中
プルタルコス/著…
プルタルコス英雄伝上
プルタルコス/著…
古代ギリシア人名事典
ダイアナ・バウダ…
ギリシアローマ古代知識人群像
柳沼 重剛/著
プルタルコス英雄伝下
プルタルコス/[…
プルタルコス英雄伝中
プルタルコス/[…
プルタルコス英雄伝上
プルタルコス/[…
プルターク英雄伝 : アラ…(十二)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : デー…(十一)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : アーギ…(十)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : アレク…(九)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : セルト…(八)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : アリス…(五)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : ティー…(四)
プルタ-ク/著,…
プルターク英雄伝 : テーセ…(一)
プルターク/著,…
プルターク英雄伝4
プルターク/著,…
プルターク英雄伝3
プルターク/著,…
プルターク英雄伝6
プルターク/著,…
プルターク英雄伝2
プルターク/著,…
プルターク英雄伝1
プルターク/著,…
プルターク英雄伝5
プルターク/著,…
前へ
次へ
伝記-ギリシア(古代) 伝記-ローマ(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000570628 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
砂の文明 石の文明 泥の文明 岩波現代文庫 |
| 書名ヨミ |
スナ ノ ブンメイ イシ ノ ブンメイ ドロ ノ ブンメイ |
| 著者名 |
松本 健一/著
|
| 著者名ヨミ |
マツモト ケンイチ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2012.8 |
| ページ数 |
9,225p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
361.5
|
| 分類記号 |
361.5
|
| ISBN |
4-00-603247-0 |
| 内容紹介 |
民族と風土のあり様を「砂の文明」としてのイスラム圏、「石の文明」としての欧米、「泥の文明」としてのアジアに分類し、それぞれの文明の本質を比較。「文明の衝突」論を批判し、「泥の文明」の可能性を追求する。 |
| 件名 |
文化 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アレクサンドロスの書記官エウメネスやローマ共和政末期の政治家ポンペイユスら傑物たちの事績を伝える。 |
| (他の紹介)目次 |
キモンとルクルス(キモン ルクルス キモンとルクルスの比較) ニキアスとクラッスス(ニキアス クラッスス ニキアスとクラッススの比較) セルトリウスとエウメネス(セルトリウス エウメネス セルトリウスとエウメネスの比較) アゲシラオスとポンペイユス(アゲシラオス ポンペイユス アゲシラオスとポンペイユスの比較) |
| (他の紹介)著者紹介 |
城江 良和 四天王寺大学教授。1957年兵庫県生まれ。1985年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ