蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
欅 日本の原点シリーズ木の文化
|
| 出版者 |
新建新聞社出版部
|
| 出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116758939 | 653.7/ケ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500218508 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
欅 日本の原点シリーズ木の文化 |
| 書名ヨミ |
ケヤキ |
| 出版者 |
新建新聞社出版部
|
| 出版年月 |
2005.4 |
| ページ数 |
141p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
653.7
|
| 分類記号 |
653.7
|
| ISBN |
4-916194-31-4 |
| 内容紹介 |
日本の広葉樹の代表と言えば・欅。基礎知識から、その建築と文化、欅のある風景、欅を扱う現場の人たちの声、歴史まで、写真を多用してわかりやすく解説する。 |
| 件名 |
けやき |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本でいちばん住みたい街、東京・吉祥寺の人気商店街近くに15坪の一軒家を購入し、350万円でリフォームに挑戦!中古住宅の再生に見事成功して、念願だった店を兼ねた住まい「おうちショップ」を手に入れるまでのドキュメンタリー。その過程で見えてきた日本の複雑な住宅事情。住みたい街に住みたい家を持つという庶民の夢を阻む壁とは何か。住宅エッセイの話題作、ついに文庫化! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 立派な家より住みたい街を選ぶ 第2章 古家付き土地を狙う 第3章 350万円で店を兼ねた住まいを作る 第4章 バリアフリーにとらわれない終のリフォーム 第5章 おうちショップですべきこと 第6章 庶民のリフォームを阻む壁 第7章 自転車操業工務店の届かぬ悲鳴 第8章 中古リフォームで手に入れる未来 |
| (他の紹介)著者紹介 |
井形 慶子 1959年長崎県生まれ。作家。28歳で出版社を興し、英国生活情報誌「ミスター・パートナー」を発刊。同誌編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ