山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わしズム 漫画と思想で日本を束ねる知的エンターテインメント誌 Vol.26(2008春)  総力特集北方の切迫、南方の危機。 

著者名 小林 よしのり/[著]責任編集長
出版者 小学館
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117596783051.6/コ/26書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
332 332

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000031859
書誌種別 図書
書名 わしズム 漫画と思想で日本を束ねる知的エンターテインメント誌 Vol.26(2008春)  総力特集北方の切迫、南方の危機。 
書名ヨミ ワシズム 
著者名 小林 よしのり/[著]責任編集長
著者名ヨミ コバヤシ ヨシノリ
出版者 小学館
出版年月 2008.5
ページ数 176p
大きさ 26cm
分類記号 051.6
分類記号 051.6
内容紹介 漫画と思想で日本を束ねる知的エンターテインメント誌26号。特集は「北方の切迫、南方の危機」。木村三浩、八木秀次、富岡幸一郎、小林よしのりが日本の領土問題について白熱討論。実写版ゴー宣EXTRAも掲載する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ベッツィ・メイは小さな女の子。でも、気分はおとな!ひとりで手紙をだしにいったり、まいごのこいぬをたすけたり…ドキドキがいっぱいの、たのしいおはなし9つ。
(他の紹介)著者紹介 ブライトン,イーニッド
 1897‐1968。イギリスのロンドン生まれ。10代のころから物語や詩を書きはじめ、25歳で作家デビュー。ミステリー、学園もので人気を博し、作品は800冊にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
トーマス,ジョーン・G.
 1910‐1988。イギリスのバッキンガム州生まれ。イラストを学び、クリスマスカードや挿絵を描くうちに、結婚・出産を経て、自らもジョーン・G.ロビンソンの名前で物語も書くようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 由
 1974‐。翻訳家。東京・阿佐ヶ谷で「このあの文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。