検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

北海道道の駅ガイド  2015-16   

著者名 紺谷 充彦/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119667129K291.09/ホ/15-162階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119760452KR291.09/ホ/15-162階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 清田5513553312K291/ホ/15-16書庫郷土資料一般貸出在庫  
4 白石区民4113088704K291/コ/15-16郷土郷土資料一般貸出在庫  
5 西区民7113065929K291/コ/15-16郷土郷土資料一般貸出在庫  
6 太平百合原2410257790K291/コ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
7 菊水元町4313064356K291/コ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
8 東月寒5213059537K291/コ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
9 藤野6213065896K291/コ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
10 西野7213022333K291/コ/15-16図書室郷土資料一般貸出在庫  
11 はっさむ7313040516291/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
291.1 291.09 291.1
北海道-紀行・案内記 道の駅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000934216
書誌種別 図書
書名 北海道道の駅ガイド  2015-16   
書名ヨミ ホッカイドウ ミチ ノ エキ ガイド 
著者名 紺谷 充彦/著
著者名ヨミ コンタニ ミツヒコ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2015.4
ページ数 245p
大きさ 22cm
分類記号 291.1 291.09
分類記号 291.1
ISBN 4-89453-779-8
内容紹介 北海道内にある道の駅すべてを徹底取材し、駅ごとに詳しく紹介。イチオシご当地グルメ、新鮮でお得な直売所情報のほか、定番商品や施設情報なども掲載。見返しに「北海道道の駅全図」あり。データ:2015年4月現在。
著者紹介 1965年生まれ。富山県出身。ブラジルのサンパウロ新聞社の記者を経て、フリーライター。札幌を拠点に取材・執筆活動を続ける。著書に「北海道花の名所100選」など。
件名 北海道-紀行・案内記、道の駅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道内にある道の駅すべてを徹底取材し、駅ごとに詳しく紹介。定番商品、テイクアウトメニューからレストラン、トイレ、駐車場などの施設情報もばっちり掲載したもりだくさんのガイドブック!
(他の紹介)目次 道南(渡島
桧山)
道央南(胆振
日高
十勝)
道央北(後志
石狩
空知)
道北(上川
留萌
宗谷)
道東(釧路
根室
オホーツク)
(他の紹介)著者紹介 紺谷 充彦
 1965年生まれ。富山県出身。ブラジルのサンパウロ新聞社の記者を経て、フリーライターに。現在は札幌を拠点に取材・執筆活動を続ける。小説も手がけ、太平洋戦争終結後にブラジルの日本移民が置かれた過酷な状況を描いた「ブラジル日本移民の『勝ち組』事件 イッペーの花」(無明舎出版刊)で、第48回北海道新聞文学賞創作・評論部門の佳作に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。