蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111111175 | J94/プ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0111365847 | J94/プ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8011971770 | J94/プ/ | 図書室 | 37 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5011901575 | J94/プ/ | 図書室 | J14 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000904682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
およげ、ぼくのコイ |
書名ヨミ |
オヨゲ ボク ノ コイ |
著者名 |
ヤン・プロハズカ/作
|
著者名ヨミ |
ヤン プロハズカ |
著者名 |
フランス・ハーケン/絵 |
著者名ヨミ |
フランス ハーケン |
著者名 |
吉原 高志/訳 |
著者名ヨミ |
ヨシハラ タカシ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
943.7
|
分類記号 |
943.7
|
ISBN |
4-19-860379-0 |
内容紹介 |
プラハの街の広場にクリスマスの市がたっています。小さな男の子がさかな屋で大きなコイに見とれています。お父さんがクリスマスのごちそうにそのコイを買いました。男の子はコイを助けようと一生懸命考えました。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
圧縮された学習量、適切なメリハリ、具体例による親しみやすい解説で、誰もが楽しめる法律の世界へLet’s Start! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―政行記者の全国行脚 ようこそ行政法の世界へ―モイ(Moi)行政法 行政のしくみ―行政を動かすのはだれだ? 行政の基本原理―行政こそルールを守れ! 行政による規範定立―えっ、国会だけがルールをつくるんじゃなかったの?! 行政行為―断りたくても断れない関係 行政裁量―最良の選択をお願いします! 非権力的な行為形式―ソフトな手法ほど怖いものはない? 行政上の強制措置―お上の横暴?それとも必要な措置? 行政手続法1 申請に対する処分と不利益処分―正しい手続なくして正しい処分なし〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 真 1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業。1984年、弁護士として活動しつつ受験指導を続け、法律の体系や全体構造を重視した学習方法を構築し、短期合格者の輩出数、全国ナンバー1の実績を不動のものとする。1995年、憲法の理念をできるだけ多くの人々に伝えたいとの思いのもとに15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ