検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

欧文書体デザインの世界   アイデア・ドキュメント  

著者名 アイデア編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310060056727.8/オ/2階図書室ART-320一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイデア編集部
2015
727.8 727.8
レタリング フォント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000929301
書誌種別 図書
書名 欧文書体デザインの世界   アイデア・ドキュメント  
書名ヨミ オウブン ショタイ デザイン ノ セカイ 
著者名 アイデア編集部/編
著者名ヨミ アイデア ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.4
ページ数 370p
大きさ 30cm
分類記号 727.8
分類記号 727.8
ISBN 4-416-11527-5
内容紹介 90年代から現代にいたるポストモダン時代の欧文書体デザインの主要な文脈をカバーし、2000年代以降の欧米における書体制作や歴史研究の動向を紹介する。『アイデア』掲載の欧文書体に関する記事を再録、再構成。
件名 レタリング、フォント
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 タイプデザイン・トゥデイ
図解 タイプフェイスとタイポグラフィの基礎知識
新しいタイポグラフィの主役たち―近年のポストスクリプト革命がもたらしたもの
ジャン=フランソワ・ポルシェ:パリの表情を変える活字書体デザイナー
フレット・スメイイェルス:手彫りの活字からデジタル書体まで
オリジナリティと改刻
アンドレ・バルディンガー:実験書体の系譜
ツイン・シティーズ―都市を表象する書体
ディド・エルダー―復刻書体のハードコア
イェール大学専用書体プロジェクト〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。