蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180391476 | B726.1/バ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010218491 | 726/バ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001311636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
馬場のぼる作品集 絵本のしごと漫画のしごと SPACE SHOWER BOOKS |
書名ヨミ |
ババ ノボル サクヒンシュウ |
著者名 |
馬場 のぼる/著
|
著者名ヨミ |
ババ ノボル |
出版者 |
スペースシャワーネットワーク
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21×30cm |
分類記号 |
726.101
|
分類記号 |
726.101
|
ISBN |
4-909087-28-7 |
内容紹介 |
ベストセラー絵本「11ぴきのねこ」シリーズの生みの親、馬場のぼるの創作の原点にふれる作品集。絵本資料をはじめ、活動初期の貴重な漫画原画やラフスケッチ、アイデアノートなどの資料を収録する。 |
著者紹介 |
1927〜2001年。青森県生まれ。漫画家。日本漫画家協会賞文部大臣賞受賞、「ブウタン」で小学館漫画賞、「11ぴきのねこ」で産経児童出版文化賞受賞。紫綬褒章受章。 |
個人件名 |
馬場 のぼる |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
コンピュータを理解するための最善の方法はゼロからコンピュータを作ることで、その構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、コンパイラ、OSに大別できる。本書では、これらの構成要素をひとつずつ組み立てる。具体的には、NANDという電子素子からスタートし、論理ゲート、加算器、CPUを設計。オペレーティングシステム、コンパイラ、バーチャルマシンなどを実装しコンピュータを完成させて、最後にその上でアプリケーション(テトリスなど)を動作させる。実行環境はJava(Mac、Windows、Linuxで動作)。 |
(他の紹介)目次 |
ブール論理 ブール算術 順序回路 機械語 コンピュータアーキテクチャ アセンブラ バーチャルマシン(スタック操作 プログラム制御) 高水準言語 コンパイラ(構文解析 コード生成) オペレーティングシステム さらに先へ |
(他の紹介)著者紹介 |
ニッサン,ノーム エルサレム・ヘブライ大学(イスラエルの国立大学)のComputer Science and Engineering研究所の教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ショッケン,サイモン 情報技術のIDB教授。Interdisciplinary Center Herzliya(イスラエルの私立大学)のEfi Arazi School of Computer Science学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 康毅 東京工業大学にて学士号、東京大学にて修士号(学際情報学)を取得。株式会社チームラボにて、コンピュータビジョン・機械学習に関する研究、またインタラクティブシステムの開発に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ