蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119653236 | J/ツ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010147393 | J/ツ/ | 絵本 | 09B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
町が生まれ森が広がる : 岡田卓也…
きむら ゆういち…
あしゅらのうでのお百しょう
まくの 明子/作…
なだれうさぎ
久留島 武彦/作…
アラビアンナイト
濱野 京子/文,…
弾きがえる
久留島 武彦/作…
ねこねこねこね
篠崎 三朗/絵と…
海に光るつぼ
久留島 武彦/作…
ライオンのおじいさん、イルカのおば…
高岡 昌江/文,…
いたずらかっぱのきずぐすり
やえがし なおこ…
ねむりひつじのウルル
篠原 利佳/文,…
月宮殿のおつかい
久留島 武彦/作…
万次郎 : 地球を初めてめぐった日…
岡崎 ひでたか/…
りんごの花がさいていた
森山 京/作,篠…
すずむし
久留島 武彦/作…
大久保利通 : 近代国家の建設につ…
安田 常雄/監修…
トラの子ウーちゃん
久留島 武彦/作…
よくばりなっちゃんのいもほりえんそ…
しらかた みお/…
TOKYOステーション★キッド
森下 真理/作,…
福島きぼう日記
門馬 千乃/著,…
ゆめうりふくろう
久留島 武彦/作…
しんせつなかかし
ウェンディ・イー…
子ぐものいのり
久留島 武彦/作…
おやゆびトム
岩倉 千春/脚本…
ともがき
久留島 武彦/作…
にわとりこっことソーセージ
篠崎 三朗/絵と…
ぼくはおじさん : アイム・アン・…
山下 奈美/作,…
せかいいちぴったりのおうち
やすい すえこ/…
あかずきん
グリム兄弟/原作…
竜のふち
篠崎 三朗/文 …
ペチカはぼうぼう猫はまんまる
やえがし なおこ…
あいしてます
大野 圭子/文,…
ゆうひのおうち
林 木林/作,篠…
はずれはあたり大あたり
うどん あこ/作…
三丁目の傘屋さん
岡本 小夜子/作…
モーツァルト
間所 ひさこ/文…
すてきなすてきなアップルパイ
寮 美千子/作,…
ぶんぶくマッサージチェアー
宮葉 唯/ぶん,…
おちゃわんやまのごちそう
やすい すえこ/…
TOKYOステーション・キッド
森下 真理/作,…
魔女リンゴあめ屋
越水 利江子/作…
海のむこうのサッカーボール
モーリス・グライ…
奇怪変身おめん屋
越水 利江子/作…
ビワの実
坪田 譲治/作,…
わあいわいゆき
篠崎 三朗/絵と…
むかしむかしね… : 読む聞く感じ…
石津 ちひろ/文…
魔怪さかさま屋
越水 利江子/作…
妖怪ラムネ屋
越水 利江子/作…
おじいさんのランプ
新美 南吉/作,…
だいすきまどさん
まど みちお/作…
たんじょうびのプレゼント
村山 桂子/脚本…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000920868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツバメのおんがえし くるしま童話名作選 |
書名ヨミ |
ツバメ ノ オンガエシ |
著者名 |
久留島 武彦/作
|
著者名ヨミ |
クルシマ タケヒコ |
著者名 |
篠崎 三朗/絵 |
著者名ヨミ |
シノザキ ミツオ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-344-97173-8 |
内容紹介 |
ツバメの隼雄が巣をつくっていると、話し声が聞こえてきました。のぞいてみると、蚊の文九郎がヘビの長兵衛を相手に得意そうに話していて…。日本を代表する口演童話家で「日本のアンデルセン」とも呼ばれる久留島武彦の名作。 |
著者紹介 |
1874〜1960年。大分県生まれ。口演童話家。「日本のアンデルセン」と呼ばれる。紫綬褒章受章。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「誰だろう?あんなところで…」道端の溝の中から、何やらコソコソと話し声が聞こえてきました。日本のアンデルセン、久留島武彦の世界がよみがえる。 |
内容細目表
前のページへ