蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119658078 | 929.1/キ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000919120 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
金 哲/著
|
| 著者名ヨミ |
キン テツ |
| 出版者 |
大月書店
|
| 出版年月 |
2015.3 |
| ページ数 |
305,8p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-272-43097-0 |
| 分類記号 |
929.1
|
| 分類記号 |
929.1
|
| 書名 |
抵抗と絶望 植民地朝鮮の記憶を問う |
| 書名ヨミ |
テイコウ ト ゼツボウ |
| 副書名 |
植民地朝鮮の記憶を問う |
| 副書名ヨミ |
ショクミンチ チョウセン ノ キオク オ トウ |
| 内容紹介 |
現代韓国を代表する韓国文学研究者・金哲が2000年以降に発表した論考を精選し、原注・訳注を付して収録。日本の植民地支配期から解放前後、そして今日に至るまでの韓国社会の姿を「民族」という概念を軸に見通す。 |
| 著者紹介 |
1951年生まれ。延世大学校国語国文学科教授。 |
| 件名1 |
朝鮮文学-歴史
|
| 件名2 |
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
|
| 件名3 |
朝鮮-歴史-1945年以後
|
| (他の紹介)内容紹介 |
事例や書式を交えた好評の手引書。後継ぎ遺贈型の信託の事例、座談会「ホームロイヤーの現状」を新たに収録! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 高齢社会におけるホームロイヤー 第2章 ホームロイヤーの業務について 第3章 具体的事案 第4章 ホームロイヤーの任務遂行における事務職員の役割 第5章 座談会 ホームロイヤーの現状―ホームロイヤーに聞く 第6章 書式集 |
内容細目表
前のページへ