蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119606390 | 498/ハ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000916374 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
花戸 貴司/文
|
著者名ヨミ |
ハナト タカシ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-540-14249-9 |
分類記号 |
498
|
分類記号 |
498
|
書名 |
ご飯が食べられなくなったらどうしますか? 永源寺の地域まるごとケア |
書名ヨミ |
ゴハン ガ タベラレナク ナッタラ ドウシマスカ |
副書名 |
永源寺の地域まるごとケア |
副書名ヨミ |
エイゲンジ ノ チイキ マルゴト ケア |
内容紹介 |
永源寺地域で亡くなる人の半数以上が、病院で入院することなく自宅で息をひきとっている。超高齢化社会を迎える日本で、安心して生活するためのヒントを、永源寺地域の人びとの暮らしぶりを通して伝える。 |
著者紹介 |
1970年滋賀県生まれ。自治医科大学卒業。東近江市永源寺診療所所長。医学博士、日本小児科学会認定専門医、日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医等。 |
件名1 |
在宅医療
|
件名2 |
地域医療
|
内容細目表
前のページへ