蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119662732 | 913.36/ツ/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000913650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源氏物語原文分解分類法 心の宇宙の物語 千年の時を超えて |
書名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ゲンブン ブンカイ ブンルイホウ |
著者名 |
月見 よし子/著
|
著者名ヨミ |
ツキミ ヨシコ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.36
|
分類記号 |
913.36
|
ISBN |
4-344-97168-4 |
内容紹介 |
後世の日本人に向けた紫式部の思いとは? 紫式部の心の宇宙の物語「源氏物語」の構造を独自の視点から18に分解分類し、深層に込められたメッセージを読み取る。主要登場人物相関図付き。 |
件名 |
源氏物語 |
個人件名 |
紫式部 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
源氏物語の構造を独自の視点から十八に分解分類し、深層に込められたメッセージを読み取った画期的な書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 源氏物語原文五十四帖と分解分類法―源氏物語の世界へようこそ(源氏物語原分分解分類法 源氏物語原文五十四帖概要 ほか) 第2章 源氏物語原文分解分類法1〜7解説―物語の場面設定と登場人物の人間性考察(物語の場面設定 物語の中心軸「源氏の光と闇」 ほか) 第3章 源氏物語原文序章解説―序章から俯瞰する源氏物語の世界(桐壷更衣から浮舟へ 父帝の悲嘆と思惑 ほか) 第4章 源氏物語原文分解分類法8〜18解説―社会と自然空間における人間心理の考察(学問―読書始・大和魂・大学など 政治―朝廷・世の政・身分など ほか) 第5章 私の源氏物語世界観(扉の向こうの源氏物語世界 平和な時代への警鐘 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
月見 よし子 1969(昭和44)年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。文化服装学院服飾専門課程服飾研究科卒業。大学(職員)勤務を経て、結婚、退職。現在、主婦。子育ての傍ら、「源氏物語原文分解分類法」を独学で考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ