検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ポール・スミザーのおすすめ花ガイド ナチュラルガーデンの四季を彩る草花と花木    

著者名 ポール・スミザー/著
出版者 講談社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119328219629.7/ス/1階図書室55B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 北区民2113049593629/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410270792629/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢原 徹一 藤井 伸二 伊藤 元己 海老原 淳 永田 芳男
2015
470.38 470.38
希少植物-図鑑 植物-日本-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000720787
書誌種別 図書
書名 ポール・スミザーのおすすめ花ガイド ナチュラルガーデンの四季を彩る草花と花木    
書名ヨミ ポール スミザー ノ オススメ ハナ ガイド 
著者名 ポール・スミザー/著
著者名ヨミ ポール スミザー
出版者 講談社
出版年月 2013.10
ページ数 78p
大きさ 21cm
分類記号 629.75
分類記号 629.75
ISBN 4-06-218555-4
内容紹介 日本の植物と風土を愛するイギリス人の造園家ポール・スミザーが、日本の野草から園芸品種まで123種の使い方や育て方を、庭に自然を取り入れる方法とともに紹介する。
著者紹介 1970年イギリス生まれ。ガーデンデザイナー、ホーティカルチャリスト(園芸家)。東京都三鷹市で(有)ガーデンルームスを設立。著書に「ナチュラルな庭づくり」など。
件名 造園、花卉-栽培
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2012年、環境省から発表された第4次植物レッドリストでは2155種が掲載された。これは調査対象となった約7000種のじつに3割に相当する。本書ではこのうち1152種を全体がよくわかる写真と特徴や識別点となるアップ写真とともに紹介。初版と比べ、さらに311種の追加となった。専門家80人による“植物解説”と植物の現況をリアルに報告した永田芳男氏の“撮影記”を付記。これまで詳しく紹介されたことのない珍しい植物や初めて写真が紹介される植物も多数登場し、環境アセスや植生調査に不可欠な第一級の資料です。全種の県別生息情報付き。
(他の紹介)著者紹介 矢原 徹一
 1954年生まれ。九州大学理学研究院教授。専門は進化生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 伸二
 1964年生まれ。人間環境大学人間環境学部環境コース准教授。専門は植物分類学、保全生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 元己
 1956年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は多様性生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海老原 淳
 1978年生まれ。国立科学博物館植物研究部研究主幹。専門は植物分類学(シダ植物)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 芳男
 1947年生まれ。植物写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。