山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フット・ワーク 靴が教えるグローバリゼーションの真実    

著者名 タンジー・E.ホスキンズ/著   北村 京子/訳
出版者 作品社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181147414589.2/ホ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・マッツェオ ポール・オイヤー スコット・シェーファー 楠木 建 江口 泰子
2015
335.253 335.253
企業-アメリカ合衆国 経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001813238
書誌種別 図書
書名 フット・ワーク 靴が教えるグローバリゼーションの真実    
書名ヨミ フット ワーク 
著者名 タンジー・E.ホスキンズ/著
著者名ヨミ タンジー E ホスキンズ
著者名 北村 京子/訳
著者名ヨミ キタムラ キョウコ
出版者 作品社
出版年月 2023.11
ページ数 372p
大きさ 19cm
分類記号 589.25
分類記号 589.25
ISBN 4-86793-002-1
内容紹介 靴はかつてないほど安く買えるようになった一方で、生産の過程において、環境にも人間にも極めて深刻な害を及ぼしている。「靴」を手がかりに、なぜ世界が危機的状況に陥っているかを解き明かし、解決に向けた提言を行う。
著者紹介 作家、ジャーナリスト。『ガーディアン』紙、『アルジャジーラ』などに、繊維、医療、靴産業についての記事を執筆しているほか、TVドキュメンタリーの製作も手掛ける。
件名 靴、グローバリゼーション、労働問題、環境問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 3人の経済学者たちが1台のクルマに乗り込み、全米の「小さな会社」をめぐる旅に出た―普通の会社の現場から経営の本質を学ぶ、名門ビジネススクール教授によるかつてないMBA「課外授業」
(他の紹介)目次 プロローグ 軽い気持ちでドライブに
第1章 事業規模を拡大する
第2章 参入障壁を築く
第3章 商品の差別化を図る
第4章 価格を適切に設定する
第5章 ブランドを管理する
第6章 交渉を有利に進める
第7章 人を雇う
第8章 インセンティブ制を導入する
第9章 権限を委譲する
第10章 大企業と戦う
エピローグ 戦略はそれ自体が動く目標である
(他の紹介)著者紹介 マッツェオ,マイケル
 ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院准教授。MBAコースで事業戦略を教えている。スタンフォード大学で経済学博士号を取得。10歳の息子とともにシカゴに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オイヤー,ポール
 スタンフォード大学経営大学院教授。イェール大学でMBA、プリンストン大学で経済学博士号を取得。2人の子どもたちとカリフォルニア州スタンフォードに暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シェーファー,スコット
 ユタ大学デイヴィッド・エクルズ経営大学院教授。スタンフォード大学経営大学院で経営学博士号取得。ソルトレイクシティで2人の子どもたちと暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楠木 建
 1964年東京都目黒区生まれ。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江口 泰子
 法政大学法学部卒。編集事務所、広告企画会社を経て翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。