山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

人類の進化大研究 700万年の歴史がわかる  楽しい調べ学習シリーズ  

著者名 河野 礼子/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000910552
書誌種別 図書
書名 人類の進化大研究 700万年の歴史がわかる  楽しい調べ学習シリーズ  
書名ヨミ ジンルイ ノ シンカ ダイケンキュウ 
著者名 河野 礼子/監修
著者名ヨミ コウノ レイコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
分類記号 469.2
分類記号 469.2
ISBN 4-569-78452-6
内容紹介 人類はいつ頃、どこで誕生し、どのように進化してきたのか。最新の研究成果を踏まえ、ヒトとチンパンジーの違い、脳の大きさ、サルの進化、原人の移動、火の使用、日本人のルーツなどを、図版とともにやさしく紹介する。
件名 人類-歴史、進化論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類が生まれたのは、どこの大陸?初期の人類は、足より腕が長かったって本当?人類が誕生してから今までに、脳は何倍の重さになった?ヒトの体毛はどうしてうすいの?など。
(他の紹介)目次 1 ヒトとチンパンジーのちがい(ヒトとは何か?
ヒトとチンパンジーどこがちがう?
直立二足歩行
歯 ほか)
2 ヒトはこうして進化した(サルの進化
人類はアフリカで生まれた
森で生まれた?草原で生まれた?
直立二足歩行は何のため? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。