山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘンテコピープルUSA 彼らが信じる奇妙な世界    

著者名 ルイ・セロー/著   村井 理子/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118521939285.3/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 四郎 大村 はま
1997
285.3 285.3
伝記-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000340299
書誌種別 図書
書名 ヘンテコピープルUSA 彼らが信じる奇妙な世界    
書名ヨミ ヘンテコ ピープル ユーエスエー 
著者名 ルイ・セロー/著
著者名ヨミ ルイ セロー
著者名 村井 理子/訳
著者名ヨミ ムライ リコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.10
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 285.3
分類記号 285.3
ISBN 4-12-004151-8
内容紹介 自称地球防衛軍司令官、カルト集団の生き残り、インチキマネー講座主催者…。イギリスの人気ジャーナリストが、現代社会のすみっこで風変わりな信念にとり憑かれた人たちに密着。ユーモアに満ちた脱力系ドキュメンタリー。
著者紹介 1970年シンガポール生まれ。オックスフォード大学卒業。諷刺雑誌『Spy』でジャーナリスト活動を行う。英国アカデミー賞受賞。
件名 伝記-アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 この地名が気になる!あなたもふらりとご近所の「珍地名」を訪ねてみませんか?行ってみてはじめてわかった、おもしろ地名の謎。
(他の紹介)目次 珍のつく地名は珍しい―音羽珍事町(京都市山科区)
ある晴れた日に雨降りへ―雨降り(東京都西多摩郡奥多摩町)
三浦半島で「海外旅行」―海外(神奈川県三浦市)
「駅」で始まる駅の町―駅部田(三重県松阪市)
昼飯町で昼飯を―昼飯(岐阜県大垣市)
四つの「同音異字地名」の謎―かぎあな・鍵穴・桑木穴・香木穴(静岡県富士市・静岡市)
四五〇年前へタイムトリップ―前後(愛知県豊明市)
古代の鉱山町―採銅所(福岡県田川郡香春町)
隠れキリシタンの里―掻懐(大分県臼杵市)
雪の日の夕方訪ねた「未明」―未明(島根県安来市)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 今尾 恵介
 1959年横浜市生まれ。音楽出版社勤務を経てフリーハンド地図制作者およびフリーライターとして独立、イラストマップ作成や地図・鉄道関連の著作に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。