蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181392804 | 596/コ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013158955 | 596/コ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013368470 | 596/コ/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000908590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林カツ代のお料理入門 文春新書 |
書名ヨミ |
コバヤシ カツヨ ノ オリョウリ ニュウモン |
著者名 |
小林 カツ代/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カツヨ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-16-661014-3 |
内容紹介 |
まったくの初心者でも、下ごしらえや手順にわずらわされることなく、いきなり料理の「核心・へそ」が理解できる入門書。オムライスやハンバーグから、買ってきたものをすぐ「おかず」にする工夫まで、103のレシピを紹介。 |
著者紹介 |
1937〜2014年。大阪生まれ。料理研究家、エッセイスト。著書に「小林カツ代料理の辞典」「小林カツ代のおいしいがいちばん!」など。 |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
まったくの初心者でも、下ごしらえや手順にわずらわされることなく、いきなり料理の「核心=へそ」が理解できる入門書。おなじみのオムライスやハンバーグから、買ってきたものをすぐ「おかず」にしてしまう超簡単お手軽レシピまで、その数103。料理道具の揃え方や、買っておくべき最小限の調味料リストもあり。一人暮らしになったばかりの人でも、今夜のおかずは大丈夫! |
(他の紹介)目次 |
第1章 まったくの初心者OK。自分の食べたいものを作りましょう(ひとりすき焼き オムライス ほか) 第2章 料理のきほんのき(まずは、ご飯の炊き方から 味噌汁・吸い物も簡単に) 第3章 買ってきたものをすぐ「おかず」にするひと工夫(卵があれば 魚料理 ほか) 第4章 罪悪感を感じないために野菜を食べる(野菜) 第5章 これだけは揃えておきたい調味料と道具(調味料 道具) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 カツ代 料理家・エッセイスト。1937年大阪生まれ。あらゆるジャンルの料理を家庭料理としてとらえ、テレビ、ラジオ、雑誌、講演など、多方面で活躍するが、2005年にクモ膜下出血で倒れ、2014年に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ