機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140401993DM192/ホ/2階図書室202B視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農文協
2015
610.8 610.8
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3006300000500
書誌種別 視聴覚CD
書名 ヒロシマ・声なき声/細川俊夫作品集   細川俊夫作品集・音宇宙  
書名ヨミ ヒロシマ コエ ナキ コエ/ホソカワ トシオ サクヒンシュウ 
著者名 細川俊夫/作曲
著者名ヨミ ホソカワ トシオ
著者名 ナタリー・シュトゥッツマン/アルト
著者名ヨミ シュトゥッツマン ナタリー
著者名 テレーザ・コールホイフル/語り
著者名ヨミ コールホイフル テレーザ
出版者 フォンテック
出版年月 2002.6
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M192
分類記号 M192
内容紹介 ヒロシマ・声なき声-独唱者、朗読、合唱、テープ(ad lib.)、オーケストラのための 細川俊夫/作曲,シルヴァン・カンブルラン/指揮,ナタリー・シュトゥッツマン/アルト,バイエルン放送交響楽団/演
件名 広島、世俗オラトリオ、原爆
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 大西 暢夫
 1968年東京生まれ、岐阜県育ち。東京綜合写真専門学校卒業後、写真家・映画監督の本橋成一氏に師事。29歳で独立し、ダムに沈む村や精神科病棟などの撮影をしつつ、最近では東日本大震災の支援とともに取材を続けている。岐阜県揖斐郡池田町を拠点に活動。写真絵本に『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社、第8回日本絵本賞)、『ぶたにく』(幻冬舎エデュケーション 第59回小学館児童出版文化賞、第58回産経児童出版文化賞大賞)がある。映画監督作品に『水になった村』(第16回地球環境映像祭最優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ヒロシマ・声なき声-独唱者、朗読、合唱、テープ(ad lib.)、オーケストラのための
細川俊夫/作曲 シルヴァン・カンブルラン/指揮 ナタリー・シュトゥッツマン/アルト バイエルン放送交響楽団/演 バイエルン放送合唱団/合唱
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。