蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
叱らない子育て アドラーが教える親子の関係が子どもを勇気づける!だからやる気が育つ!
|
| 著者名 |
岸見 一郎/著
|
| 出版者 |
学研パブリッシング
|
| 出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013183200 | 379/キ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
澄川 | 6012964885 | 379/キ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
篠路コミ | 2510229970 | 379/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
栄 | 3311969061 | 379/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000906363 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
岸見 一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
キシミ イチロウ |
| 出版者 |
学研パブリッシング
|
| 出版年月 |
2015.2 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-05-800442-5 |
| 分類記号 |
379.9
|
| 分類記号 |
379.9
|
| 書名 |
叱らない子育て アドラーが教える親子の関係が子どもを勇気づける!だからやる気が育つ! |
| 書名ヨミ |
シカラナイ コソダテ |
| 副書名 |
アドラーが教える親子の関係が子どもを勇気づける!だからやる気が育つ! |
| 副書名ヨミ |
アドラー ガ オシエル オヤコ ノ カンケイ ガ コドモ オ ユウキズケル ダカラ ヤルキ ガ ソダツ |
| 内容紹介 |
アドラー心理学がすすめる「勇気づけ」にもとづいて、子どもたちが自分で生きていく力を身につけるためには、日々どんな言葉をかけ、どんな関わり方をしていったらよいのかを明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1956年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。日本アドラー心理学会認定カウンセラー、日本アドラー心理学会顧問。 |
| 件名1 |
家庭教育
|
| (他の紹介)内容紹介 |
一通の手紙が運命を変えた!最初の担当編集者が見た大作家の素顔。日本文学の巨人の軌跡。巻末に年表、初出がわかる「小説作品リスト」収録。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 松本清張先生に出会うまで(よみがえる清張さんとの思い出 清張さんとの再会を果たす ほか) 第2章 作家、松本清張の誕生(月刊「面白倶楽部」編集部 一通の手紙が運命を変える ほか) 第3章 作品はどのようにして書かれたか(運命の一九五三年を振り返る 最後はユーモア小説を書くのが夢だった ほか) 第4章 作家の苦悩と喜び(作家と編集者の力関係 小説は面白くなければならない ほか) 第5章 人間、松本清張の素顔(作家、松本清張の学歴と教養 「四十年間働こう」という約束 ほか) |
内容細目表
前のページへ