機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブラッド・オイル 世界資源戦争    

著者名 フランソワ・ラファルグ/著   藤野 邦夫/訳
出版者 講談社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117837716568/ラ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランソワ・ラファルグ 藤野 邦夫
2009
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000121450
書誌種別 図書
書名 ブラッド・オイル 世界資源戦争    
書名ヨミ ブラッド オイル 
著者名 フランソワ・ラファルグ/著
著者名ヨミ フランソワ ラファルグ
著者名 藤野 邦夫/訳
著者名ヨミ フジノ クニオ
出版者 講談社
出版年月 2009.1
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 568.09
分類記号 568.09
ISBN 4-06-215209-9
内容紹介 エネルギーと食糧を巡る、熱く冷たい戦争が全地球上で日夜繰り広げられている。戦略なく、政治なく、漂流している日本の国家存亡を決する資源問題を、国際地政学の視点から最新情勢を踏まえリアルに示す。
著者紹介 1970年パリ生まれ。フランスの地政学博士で政治学博士。研究テーマは、中国とアメリカの関係、特にエネルギーにかかわる諸問題に直面する中国・アメリカの戦略など。著書に「米中激突」等。
件名 石油産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 バビロン捕囚からエルサレム帰還を果たしたユダヤ人たちは、祖国の再興に着手し神殿を再建する。歴史の新しい変動の波が到来するが、アレクサンドロス大王の登場前後の200年のユダヤ民族の歴史を、わずかな資料をもとに描くことは不可能に近い。ヨセフス『ユダヤ古代誌』の苦心の物語を解読し空白の時代の真相に迫る。ユダヤ教・キリスト教研究の世界的権威が絶妙な語り口で解説する。
(他の紹介)目次 第1章 バビロン捕囚からの帰還と神殿再建(キュロス王、ユダヤ民族のバビロン捕囚を終らせる
キュロス王の布告 ほか)
第2章 エステル物語(アルタクセルクセス王の酒宴
ワシュティ、王妃の地位を奪われる ほか)
第3章 アレクサンドロス大王登場前後のユダヤ(大祭司ヨハナンとバゴセスの争い
大祭司の弟マナセとサマリアびと ほか)
第4章 アレクサンドリアにおける律法の書の翻訳(一般論として
トーラーのギリシア語への翻訳の経緯を語るひとつの文書 ほか)
第5章 エジプトとシリアのはざまで(セレウコス一世ニカトールがユダヤ人に与えた特権
アンティオコス三世のパレスチナ征服とユダヤ人に好意的な令書の数かず ほか)
(他の紹介)著者紹介 秦 剛平
 多摩美術大学名誉教授。聖書文学協会所属(ヨセフス・セミナー運営委員、フィロン・セミナー運営委員、ヘレニズム・ユダヤ教専門部会運営委員)、オックスフォード大学客員教授(1999‐2000年)、同大学客員研究員(2001年以降)、現在ケンブリッジ大学、(クレア・ホール)フェロー終身会員、(ウォルフソン・コレッジ)フェロー終身会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。