機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デジタルコンテンツ法制 過去・現在・未来の課題    

著者名 増田 雅史/著   生貝 直人/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118931914007.3/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
510 510
地下構造物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000508199
書誌種別 図書
書名 デジタルコンテンツ法制 過去・現在・未来の課題    
書名ヨミ デジタル コンテンツ ホウセイ 
著者名 増田 雅史/著
著者名ヨミ マスダ マサフミ
著者名 生貝 直人/著
著者名ヨミ イケガイ ナオト
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-02-330978-4
内容紹介 デジタルコンテンツのビジネス環境は時々刻々と変化している。コンテンツ産業における法と政策の重要性は増す一方であり、いまやその知識は必要不可欠となった。法制の発展の歴史と課題を解説し、将来を展望する。
著者紹介 弁護士(森・濱田松本法律事務所)。東京大学大学院情報学環非常勤講師(情報社会論)。
件名 コンテンツビジネス-法令、インターネット-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 このシリーズでは、大きな写真や図版など、ビジュアルを中心に、おもしろく地下を「解剖」し、4巻にわけて、地下のひみつにせまっていきます。みなさんがふだん気づかない地下の利用方法や、知っていると役に立つ地下のひみつ、さまざまな地下の活用法など、いろいろな面から「地下のひみつ」にせまります。
(他の紹介)目次 巻頭 絵でみる大都市のターミナル駅
1 大都市にはりめぐらされている地下鉄
2 最深部にある駅のホームは地下7階
3 さらに進む鉄道の地下化
4 地下鉄駅につながる巨大地下街
5 地下街を占める通路と駐車場
6 都心部のハイテク駐車・駐輪場
7 道路の下に高速道路
8 道路トンネルの安全・環境対策
9 ビル街の真下にトンネルをほる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。