検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ダンス解剖学   スポーツ解剖学シリーズ  

著者名 ジャッキ・グリーン・ハース/著   武田 淳也/監訳
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513550243769/ハ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013247882769/ハ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
769.9 769.9
バレエ ダンス 筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000901707
書誌種別 図書
書名 ダンス解剖学   スポーツ解剖学シリーズ  
書名ヨミ ダンス カイボウガク 
著者名 ジャッキ・グリーン・ハース/著
著者名ヨミ ジャッキ グリーン ハース
著者名 武田 淳也/監訳
著者名ヨミ タケダ ジュンヤ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.1
ページ数 224p
大きさ 21cm
分類記号 769.9
分類記号 769.9
ISBN 4-583-10665-6
内容紹介 筋肉の発達とダンスとの関連を解き明かしたテキスト。完璧なアライメント、正しいプレースメント、適切な呼吸、ダンサーに共通するけがの予防のために考えられたエクササイズを、筋肉が正確にわかるイラストで紹介する。
著者紹介 南フロリダ大学においてダンスの学士号を取得。元プロダンサー。シンシナティ・バレエ団のアスレティックトレーナー。ダンス医学アカデミック・セミナーのディレクター。
件名 バレエ、ダンス、筋力トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最高の躍りを追い求めたい、美しい動きを身につけたい、ダンサーのためのパートナー。柔軟性の向上と筋肉の強さ、コンディションのためのイラストガイド。
(他の紹介)目次 第1章 動きの中のダンサー
第2章 脊柱
第3章 肋骨と呼吸
第4章 コア
第5章 肩甲帯と腕
第6章 骨盤と股関節
第7章 脚
第8章 足首と足
第9章 ダンサーのための全身トレーニング
(他の紹介)著者紹介 ハース,ジャッキ・グリーン
 1989年以来、シンシナティ・バレエ団のアスレティックトレーナーを務めてきた。現在はこれに加え、ダンス医学アカデミック・セミナーのディレクター、シンシナティのウェリントン整形外科学会ダンス医学部門ディレクターの責務も果たしており、ダンサーのための理学療法、術後リハビリ、一般コンディショニングにあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 淳也
 島根県出身。福岡大学医学部卒。広域医療法人明和会スポーツ・栄養クリニック(代官山・福岡)理事長、Pilates Lab(代官山・福岡)代表。整形外科認定専門医・スポーツ医・運動器リハビリテーション医、日本体育協会公認スポーツドクター。99年に著者ジャッキも学んだ米国セントフランシスメモリアル病院スポーツ医学センター・ダンス部門でピラティスと出合う。05年アジア初のポールスター・ピラティス・リハビリテーション認定指導者を取得し、現在はエデュケーター(教育者)として後進の育成も務める。日本ピラティス研究会会長、日本経済大学スポーツ経営学科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。