機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

障がいを恵みとして、社会を創る 近藤秀夫と樋口恵子    

著者名 田中 恵美子/編著
出版者 現代書館
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181116898369.2/タ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 真
2015
673.36 673.36
通信販売

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001800671
書誌種別 図書
書名 障がいを恵みとして、社会を創る 近藤秀夫と樋口恵子    
書名ヨミ ショウガイ オ メグミ ト シテ シャカイ オ ツクル 
著者名 田中 恵美子/編著
著者名ヨミ タナカ エミコ
出版者 現代書館
出版年月 2023.10
ページ数 318p
大きさ 20cm
分類記号 369.27
分類記号 369.27
ISBN 4-7684-3599-1
内容紹介 東京パラリンピックに出場後、車椅子のケースワーカーとして活躍した夫と、自立生活運動のリーダーで、障害女性として国政にも挑んだ妻。社会にある障害と妥協せず格闘し、出会いと恵みを創り出した夫婦のミクロ・ヒストリー。
著者紹介 日本女子大学大学院にて社会福祉学を専攻。東京家政大学人文学部で主に障害分野を担当。研究テーマは、知的を含む障害者の「自立生活」、障害のある親の結婚・子育て支援等。
件名 身体障害者福祉-歴史
個人件名 近藤 秀夫、樋口 恵子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全国が商圏。全国の人が顧客になる!脱・安売り。今ある商品が適正価格で売れる!リピート増、何度も買ってもらえる!どんな商品でも、小資金でも参入できる通販の「ビジネスモデル」と「儲け方」がわかる!
(他の紹介)目次 1章 通信販売業界の概要
2章 通信販売を立ち上げる前に知っておきたいこと
3章 通信販売の「商品開発」
4章 通信販売の「新規顧客獲得」
5章 通信販売の「リピート促進」
6章 通信販売の「顧客分析」
7章 通信販売の「テレマーケティング」
8章 通信販売支援会社の選び方
9章 これからの通信販売
(他の紹介)著者紹介 大石 真
 株式会社エムズソリューション代表取締役、通信販売実務コンサルタント。1963年兵庫県尼崎市生まれ。大学卒業後、大手電機メーカーの技術職を経て、1995年株式会社ミコー(現・株式会社山田養蜂場)に入社。退職後、通信販売実務コンサルタントとして独立。2006年株式会社エムズソリューション設立。ミラサポ(中小企業庁委託事業)専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。