山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

雑誌名

コンサドーレ/月刊

巻号名 2024年 3月 通算277号
通番 00277
発行日 20240225
出版者 北海道新聞HotMedia


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123032633K//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×
2 ちえりあ7990073202書庫雑誌一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本写真家協会 田沼 武能
2021
210.1 210.1
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000382698
巻号名 2024年 3月 通算277号
通番 00277
発行日 20240225
特集記事 鈴木 武蔵 チーム初タイトルへ成長した姿を見せる
出版者 北海道新聞HotMedia

(他の紹介)内容紹介 「戦後70年」の今日まで続く、新たな時代の起点となった歴史的な一年。敗戦国と戦勝国、数多の人びとの屈辱と解放を通して、「1945年」をグローバルに描いた歴史ノンフィクション!
(他の紹介)目次 第1部 解放コンプレックス(歓喜
飢餓
報復)
第2部 瓦礫を片付けて(帰郷
毒を抜く
法の支配)
第3部 二度と再び(明るく確信に満ちた朝
蛮人を文明化する
一つの世界)
(他の紹介)著者紹介 ブルマ,イアン
 1951年、オランダ・ハーグ生まれ。アジア研究者として国際的に定評のある著述家・ジャーナリスト。現在、米バード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 元博
 1950年、滋賀県生まれ。東京外国語大学卒業後、共同通信社を経て、大妻女子大学社会情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
軍司 泰史
 1961年、茨城県水戸市生まれ。早稲田大学卒業。共同通信社テヘラン、パリ支局長歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 鈴木 武蔵 チーム初タイトルへ成長した姿を見せる
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。