蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119605335 | J36/オ/ | こどもの森 | 5B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013031426 | J36/オ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石東 | 4211963543 | J36/オ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北白石 | 4413067200 | J36/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一年生のかなちゃんと犬のナナ
きしもと ふみえ…
いっしょに楽しむおはなしのえほん …
大野 寿子/監修…
いっしょに楽しむおはなしのえほん …
大野 寿子/監修…
いっしょに楽しむおはなしのえほん …
大野 寿子/監修…
いっしょに楽しむおはなしのえほん …
大野 寿子/監修…
聖書人物おもしろ図鑑新約編
中野 実/監修,…
聖書人物おもしろ図鑑旧約編
大島 力/監修,…
グリムへの扉 : カラー図説
大野 寿子/編
超域する異界
大野 寿子/編
ふるさと60年 : 戦後の日本とわ…
道浦 母都子/文…
水墨・墨彩画で風景を描く
金 斗鉉/著
黒い森のグリム : ドイツ的なフォ…
大野 寿子/著
寅を描く
金 斗鉉/絵,杉…
かぐやひめ
舟崎 克彦/文,…
丑を描く
金 斗鉉/絵,杉…
むっちゃん、バスにのる
白井 瞳/作,金…
亥を描く
金 斗鉉/絵,杉…
メイク・ア・ウィッシュの大野さん
大野 寿子/著
戌を描く
金 斗鉉/絵,杉…
いのちのひ
寺田 美智子/著…
酉を描く
金 斗鉉/著,山…
よるのおさんぽ
坂元 純/文,金…
たまみちゃんの青い海
清水 久美子/作…
フランダースの犬
ウィーダ/作,松…
ガリバー旅行記
ジョナサン=スウ…
十五少年漂流記
ジュール=ベルヌ…
ピーター=パン
ジェームズ=バリ…
三銃士
アレクサンドル=…
小公子
バーネット/[著…
イラストの描き方 : 絵本イラスト…
金 斗鉉/著
絵本イラストレーション入門 : V…
金 斗鉉/著
前へ
次へ
難病の子のために親ができること :…
大澤 裕子/著
自分らしく、あなたらしく : きょ…
高橋 うらら/著
神経難病の病態・ケア・支援がトータ…
中山 優季/編著…
オンリーワンのキャリアを手に入れる…
杉山 直隆/著,…
推しの公園を育てる! : 公園ボラ…
みんなの公園愛護…
ボランティアコーディネーション力 …
早瀬 昇/著,筒…
札幌市難病ガイドブック
ルポ無料塾 : 「教育格差」議論の…
おおた としまさ…
図解でわかる障害児・難病児サービス
二本柳 覚/編著
とっておきの診療ノート : 僕とす…
松田 幸久/著
マンガでわかるちょこっと社会貢献 …
上村 彰子/著,…
札幌市難病ガイドブック
都市農業の変化と援農ボランティアの…
後藤 光蔵/著,…
ボランティア活動の責任
溝手 康史/著
市民活動論 : ボランティア・NP…
大澤 史伸/著
ふれあいサロンの経営学
菅原 浩信/著
ボランティアたちの物語 : 東京2…
日本財団ボランテ…
日本ボランティア・NPO・市民活動…
大阪ボランティア…
清田区アダプトプログラム
札幌市清田区市民…
ボランティアと有償ボランティア
安立 清史/著
札幌市難病ガイドブック
市民による訪問型生活支援サービス …
齊藤 紀子/著,…
看護・介護のための指定難病 : ど…
星 恵子/共著,…
いのちの電話を支える : ボランテ…
今川 民雄/著
札幌市難病ガイドブック
夢中になれる小児病棟 : 子どもと…
松本 惠里/著
地域課題に対応する社会教育の在り方…
札幌市社会教育委…
被災地に寄り添う災害ボランティアセ…
山下 弘彦/著,…
生きててくれてありがとう
成田 淳/監督,…
本気で観光ボランティアガイド : …
渡辺 康洋/著
アルバムのチカラ : 2011.0…
藤本 智士/文,…
札幌市難病ガイドブック
あなたにもできる読書ボランティア入…
正岡 慧子/監修
「大学生のボランティア活動等に関す…
国立青少年教育振…
ボランティアってなんだっけ?
猪瀬 浩平/著
ボランティアガイド [リーフレット…
研修予定一覧 : ボラン…令和2年度
ボランティアをやりたい! : 高校…
さだ まさし/編…
パラスポーツ・ボランティア入門 :…
松尾 哲矢/編,…
南の島に夢を描いて : 落選町長の…
川口 孝太郎/著
僕たちはヒーローになれなかった。
葉田 甲太/著
図書館パートナーズのつくり方 : …
小田垣 宏和/著
「お手伝いしましょうか?」うれしか…
高橋 うらら/文…
指定難病ペディア2019
水澤 英洋/監修…
被災地につなげる災害ボランティア活…
合田 茂広/著,…
札幌市難病ガイドブック
ボランティアとファシズム : 自発…
池田 浩士/著
ボランティア・難民・NGO : 共…
内海 成治/著
地域活動のススメ : すべての世代…
新谷 和代/著
神経難病領域のリハビリテーション実…
小森 哲夫/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000897886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
主人公はいつも君 メイク・ア・ウィッシュで夢をかなえた子どもたち 角川つばさ文庫 |
書名ヨミ |
シュジンコウ ワ イツモ キミ |
著者名 |
大野 寿子/著
|
著者名ヨミ |
オオノ ヒサコ |
著者名 |
金 斗鉉/絵 |
著者名ヨミ |
キン トウゲン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
369.49
|
分類記号 |
369.49
|
ISBN |
4-04-631472-7 |
内容紹介 |
夢実現のお手伝いをするボランティア団体「メイク・ア・ウィッシュ」が見た、夢をかなえる素敵な瞬間。夢を持ちながら、難病と闘っている子どもたちの、感動の実話エピソード集。 |
件名 |
難病、ボランティア活動 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、重い病気と闘いながら、いろいろな夢をかなえた子どもたちの話を紹介しています。「世界でいちばん大きなカブトムシに会いたい」「自分の絵本を出版したい」「車いすの旅のゴールの甲子園で、あこがれの選手に会いたい」―きみはいまどんな夢をもっていますか?小学中級から。 |
(他の紹介)目次 |
大きな笑顔をはこんでくれる、夢みる気持ち―「世界でいちばん大きなカブトムシに会いたい」土屋多香恵ちゃんのお話 風にのる、世界にたったひとつの自転車―「自転車に乗って、風をきって走りたい」藤原聖奈ちゃんのお話 心のなかを泳ぎつづけるクジラ―「ディズニーランドに行きたい」石川大輝くんのお話 ひとりずつの夢、ひとりずつの願い―夢をかなえた、たくさんの子どもたちのお話 「いちばん大切なもの」というメッセージ―「自分の絵本を出版したい」清水美緒ちゃんのお話 病気は、ぼくのトロフィー―「旅の終着点の甲子園で、あこがれの赤星選手に会いたい」吉村和馬くんのお話 |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 寿子 一般財団法人メイク・ア・ウィッシュオブジャパン事務局長。1951年、香川県生まれ。上智大学卒業。94年、メイク・ア・ウィッシュオブジャパンに参加。以後、スタッフの中心として活動を続け、現在は事務局長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ