検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

JR・私鉄・運輸  2016年度版 産業と会社研究シリーズ  

著者名 老川 慶喜/監修
出版者 産学社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119755395682.1/ジ/161階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
682.1 682.1
交通-日本 運送業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000895981
書誌種別 図書
書名 JR・私鉄・運輸  2016年度版 産業と会社研究シリーズ  
書名ヨミ ジェーアール シテツ ウンユ 
著者名 老川 慶喜/監修
著者名ヨミ オイカワ ヨシノブ
出版者 産学社
出版年月 2014.12
ページ数 247p
大きさ 19cm
分類記号 682.1
分類記号 682.1
ISBN 4-7825-3410-6
内容紹介 私たちの生活に欠かせない鉄道・運輸業界。業界のしくみと最新展望、歴史から、JR・私鉄・運輸(陸運・海運)各社のプロフィール、仕事と待遇までを解説する。豆知識や企業データも収録。
件名 交通-日本、運送業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人を運び、物を運ぶ。私たちの生活に欠かせない鉄道・運輸業界。仕事のしくみから待遇まで、その最新動向を徹底取材!
(他の紹介)目次 第1章 鉄道業界のしくみと最新展望
第2章 鉄道業界の歴史早わかり
第3章 JR・私鉄各社のプロフィール
第4章 運輸業界のしくみと最新展望
第5章 運輸(陸運・海運)各社のプロフィール
第6章 鉄道・運輸業界の仕事と待遇
第7章 JR・私鉄・運輸業界企業データ
(他の紹介)著者紹介 老川 慶喜
 立教大学経済学部教授。経済学博士。前鉄道史学会会長。1950年埼玉県生まれ。72年立教大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了、博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。