検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

テンプル騎士団   講談社学術文庫  

著者名 篠田 雄次郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119586634230.4/シ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
230.45 230.45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000889313
書誌種別 図書
書名 テンプル騎士団   講談社学術文庫  
書名ヨミ テンプル キシダン 
著者名 篠田 雄次郎/[著]
著者名ヨミ シノダ ユウジロウ
出版者 講談社
出版年月 2014.12
ページ数 209p
大きさ 15cm
分類記号 230.45
分類記号 230.45
ISBN 4-06-292271-5
内容紹介 12世紀初頭、十字軍の聖地奪還により誕生したテンプル騎士団。近代の国民国家や軍隊、多国籍企業の源流として後世に影響を与えた謎の軍事的修道会の実像に、文化社会学の視点から迫る。
件名 テンプル騎士団
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 十二世紀初頭、十字軍の聖地奪還により誕生したテンプル騎士団。イェルサレムの防衛と巡礼者の守護を担う騎士、教皇に属し厳格な規律に生きる修道士、東西文化交流の媒介者、莫大な資産を有し王家をも経済的に支える財務機関。近代の国民国家や軍隊、多国籍企業の源流として後世に影響を与えた謎の軍事的修道会の実像に、文化社会学の視点から迫る。
(他の紹介)目次 第1章 東征前夜(東征への呼びかけ
それまでの国際情勢 ほか)
第2章 十字軍の東征(奇襲の成功
十字軍に駆りたてたもの ほか)
第3章 近代的組織の発生(テンプル騎士団の創設
改革と革新 ほか)
第4章 テンプル騎士団の組織(テンプル騎士団会則
テンプル騎士団の最高幹部と装備 ほか)
第5章 栄光と壊滅(フィリップ美王の陰謀
国王と行政官僚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 篠田 雄次郎
 1928〜1992年。上智大学、ケルン大学卒業。上智大学教授を務めた。専攻は文化社会学。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。