山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

この人たちについての14万字ちょっと     

著者名 重松 清/著
出版者 扶桑社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119580314914.6/シゲ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113100174914/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900249629914/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重松 清
2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000884039
書誌種別 図書
書名 この人たちについての14万字ちょっと     
書名ヨミ コノ ヒトタチ ニ ツイテ ノ ジュウヨンマンジ チョット 
著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.11
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-594-07159-2
内容紹介 伊集院静、池澤夏樹、浦沢直樹、鈴木成一、是枝裕和、いとうせいこう、山田太一、赤川次郎、酒井順子。作家・重松清が、最前線を走り続ける表現者9人の「背骨」に迫る。『en-taxi』掲載を加筆修正。
著者紹介 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒。季刊文芸誌『en-taxi』編集同人。「エイジ」で山本周五郎賞、「ビタミンF」で直木賞、「十字架」で吉川英治文学賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最前線を走り続ける表現者9人の「背骨」に迫った極上の人物ノンフィクション&作家論。
(他の紹介)目次 伊集院静
池澤夏樹
浦沢直樹
鈴木成一
是枝裕和
いとうせいこう
山田太一
赤川次郎
酒井順子
(他の紹介)著者紹介 重松 清
 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒。出版社勤務をへて、執筆活動に入る。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木三十五賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞、14年『ゼツメツ少年』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。