蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310644966 | 588/サ/ | 2階図書室 | 515 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Munro Neil Gordon アイヌ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001785592 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サステナビリティと食品産業 明日への課題を読み解く |
| 書名ヨミ |
サステナビリティ ト ショクヒン サンギョウ |
| 著者名 |
櫻庭 英悦/編著
|
| 著者名ヨミ |
サクラバ エイエツ |
| 出版者 |
日本食糧新聞社
|
| 出版年月 |
2023.6 |
| ページ数 |
204p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
588.09
|
| 分類記号 |
588.09
|
| ISBN |
4-88927-290-1 |
| 内容紹介 |
SDGsの求める共通価値の創出に向けて、企業は何をすべきか? サステナビリティと企業経営、食品産業行政について述べるとともに、先駆的な食品企業の取組みを紹介する。 |
| 件名 |
食品工業、持続可能な開発 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界が注目する日の丸プロジェクト、その全貌を徹底解説!「はやぶさ」で得た貴重な経験をもとに「はやぶさ2」はいかに進化したのか。目指すは太陽系と生命の起源を解く鍵を握るC型小惑星1999 JU3。地球から3億キロメートル離れた小惑星へ総飛行距離52億キロメートル、往復6年にわたる宇宙の旅が始まる! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 脱走した「カプセル」 第2章 手にした「他山の石」 第3章 寅次郎の鞄 第4章 「はやぶさ2」遙かなる旅路 第5章 爆弾搭載計画 第6章 壊れたエンジンの雪辱 第7章 小惑星行きの宅配便 第8章 2020年のウーメラ |
| (他の紹介)著者紹介 |
山根 一眞 ノンフィクション作家。1947年、東京都生まれ。獨協大学外国語学部ドイツ語学科卒。現在、獨協大学経済学部で講義を担当。宇宙航空研究開発機構(JAXA)嘱託、福井県文化顧問、理化学研究所相談役、日本生態系協会理事、NPO法人子ども・宇宙・未来の会「KUIMA」理事。NHKキャスターを通算7年、愛知万博では愛知県総合プロデューサーも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ