蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181115783 | 410.2/バ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001798176 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
未来から来た男ジョン・フォン・ノイマン |
| 書名ヨミ |
ミライ カラ キタ オトコ ジョン フォン ノイマン |
| 著者名 |
アナニヨ・バッタチャリヤ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
アナニヨ バッタチャリヤ |
| 著者名 |
松井 信彦/訳 |
| 著者名ヨミ |
マツイ ノブヒコ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2023.9 |
| ページ数 |
13,353,51p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
410.2
|
| 分類記号 |
410.2
|
| ISBN |
4-622-09642-9 |
| 内容紹介 |
非ユークリッド幾何学、集合論、ゲーム理論…。自身の数学の才を応用できる新たな実用分野を探し続けたジョン・フォン・ノイマン。20世紀科学史における異才にして天才、そして「悪魔の頭脳」と呼ばれた男の全仕事を鳥瞰。 |
| 著者紹介 |
インペリアル・カレッジ・ロンドンでタンパク質結晶学のPhDを取得。サイエンスライター。サンディエゴのバーナム研究所で医学研究員を務めた。 |
| 件名 |
数学-歴史 |
| 個人件名 |
Neumann Johann Ludwig von |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本人がまだ誰も知らない秘密の投資方法。先進国で唯一財政黒字のノルウェーを使え!2008年(リーマン・ショック)以降、ほとんどの先進国が借金まみれとなり、マネーを刷りまくる中で、唯一健全なノルウェークローネをうまく使えば、あなたの財産は必ず守れる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 リーマン・ショック後の世界 深刻化し続ける先進国の債務問題 第2章 世界破産度ランキング―どの国の財政と通貨が危ないか 第3章 マネーが紙キレとなる日―国家破産の歴史は警告する 第4章 今後、世界はどうなるのか―先進国のほとんどが破産し、マネーは紙キレに 第5章 あまり知られていないノルウェーの本当の姿 第6章 ノルウェークローネを使った極上の資産保全ノウハウ |
| (他の紹介)著者紹介 |
浅井 隆 経済ジャーナリスト。1954年東京都生まれ。学生時代から経済・社会問題に強い関心を持ち、早稲田大学政治経済学部在学中に環境問題研究会などを主宰。一方で学習塾の経営を手がけ学生ビジネスとして成功を収めるが、一転、海外放浪の旅に出る。帰国後、同校を中退し毎日新聞社に入社。写真記者として勤務をこなす傍ら、独自の取材、執筆活動を展開する。1994年に独立。1996年、21世紀型情報商社「第二海援隊」を設立し、以降その経営に携わる一方、精力的に執筆・講演活動を続ける。2005年7月、日本を改革・再生するための日本初の会社である「再生日本21」を立ち上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ