蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013250215 | 290/ミ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だんだんできてくる世界遺産 : …1
地図でスッと頭に入る世界の地理
井田 仁康/監修
世界遺産ガイド日本編2026改訂版
古田 陽久/著,…
現地取材!世界のくらし30
現地取材!世界のくらし29
世界遺産データ・ブック2026年版
古田 陽久/著,…
クレヨンしんちゃんのまんが世界遺産…
臼井 儀人/キャ…
世界遺産マップス :…2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界でいちばん素敵な世界遺産…日本編
片岡 英夫/監修
みんなが知りたい!世界遺産 : 多…
「みんなが知りた…
地図とデータで見る港と海岸線の世界…
アナイグ・オワリ…
中学校の地理が1冊でしっかりわかる…
宮路 秀作/著
楽しく学んで力がつく!こども世界地…
永岡書店編集部/…
ドラえもん社会ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
日本の世界遺産をめぐる旅 : めざ…
世界へのDOOR : 世界の国々イ…
世界遺産の絶景と教養 : 写真で世…
世界遺産アカデミ…
世界遺産でめぐる中世ヨーロッパの街…
「世界遺産ビジュ…
美しくて奥が深い世界遺産 : Ex…
世界遺産アカデミ…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
動物と自然に感動する地図帖 : 地…
マイク・ヒギンズ…
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
日本の世界遺産 : 写真とイラスト…
山口 正/監修
13歳からの世界地図 : 世界のし…
井田 仁康/編著
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
感動する地図帖 : 世界って面白い…
イアン・ライト/…
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
世界244の国と…[2024]改訂版
地球の歩き方編集…
クレヨンしんちゃんのまんが世界の国…
臼井 儀人/キャ…
世界は「見えない境界線」でできてい…
マキシム・サムソ…
現地調査で実感!知っておきたい地球…
古儀 君男/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
マップス・プラス : 新・世界図絵
アレクサンドラ・…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
辺境見聞録 : 世界の果てを見てみ…
ブルーノ・レゲ/…
衝撃!世界の食文化
藤田 晋一/文
なぞなぞ世界一周
にしもと おさむ…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
世界史と地理は同時に学べ!
山崎 圭一/著
いちばんはじめのせかいちず
成美堂出版編集部…
謎解き世界地理トピック100 : …
宇田川 勝司/著
世界危険旅行 : 世界一美しい死ぬ…
オフェリー・シャ…
世界の首都・国名えじてん199カ国…
西山 直美/作・…
にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国
ポノス株式会社/…
ランキングマップ世界地理 : 統計…
伊藤 智章/著
世界の今がわかる「地理」の本 : …
井田 仁康/編著
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001756364 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっとわかる地理 |
| 書名ヨミ |
ミル シル マナブ セカイ イサン デ ググット ワカル チリ |
| 著者名 |
山崎 圭一/監修・解説
|
| 著者名ヨミ |
ヤマサキ ケイイチ |
| 出版者 |
JTBパブリッシング
|
| 出版年月 |
2023.4 |
| ページ数 |
160p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
290
|
| 分類記号 |
290
|
| ISBN |
4-533-15312-9 |
| 内容紹介 |
わかりやすい授業動画で人気のYouTuber教師“ムンディ先生”監修・解説! プレートテクトニクス、世界の工業など、地理学から厳選したテーマを図でわかりやすく解説し、テーマに沿った世界遺産の実例を紹介する。 |
| 件名 |
世界地理、世界遺産 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「浮世絵」の手法で摺られた木版画が、焼きたてのパンをみごとに表現!木版画は、その時の気温や湿度によって、色ののり方が変わります。パンもその日の気温や湿度によってふくらみが変わります。木版画特有の色ムラをおさえてなめらかに摺ると、しっとりとしたバターロールがあらわれ、木目を強調して摺ると、かりかりのフランスパンができあがります。どうぞ、「摺りたて」のパンをめしあがってください! |
| (他の紹介)著者紹介 |
彦坂 有紀 彦坂木版工房の木版画家。木版の素晴らしさを伝えるため展示会や木版のワークショップを行う。2012年に『バンと木版画』を自費出版。同年よりイラストレーターとしても活動をはじめ、広告や食品のパッケージ、雑貨のイラストなどで幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もりと いずみ 彦坂木版工房のアートディレクター、図案家。『パンと木版画』をはじめ、彦坂有紀の描いた木版を基に書籍、雑貨などあらゆるデザインを行う。彦坂木版工房主催の展示会や「木版市」などのイベントの企画も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ