山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

入門投資信託のしくみ 見る・読む・深く・わかる  BEST INTRODUCTION TO ECONOMY  

著者名 中野 晴啓/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119749091338.8/ナ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000873322
書誌種別 図書
書名 入門投資信託のしくみ 見る・読む・深く・わかる  BEST INTRODUCTION TO ECONOMY  
書名ヨミ ニュウモン トウシ シンタク ノ シクミ 
著者名 中野 晴啓/著
著者名ヨミ ナカノ ハルヒロ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2014.10
ページ数 248,4p
大きさ 19cm
分類記号 338.8
分類記号 338.8
ISBN 4-534-05223-0
内容紹介 投資信託の成り立ちやしくみ、適切な活用方法までを、基本からやさしく解説する入門書。投資信託の種類、数字の読み解き方、開示書類の読み方と投資信託にかかるコスト、上手に買うために押さえておきたいポイント等を収録。
著者紹介 1963年生まれ。明治大学商学部卒業。セゾン投信(株)代表取締役社長。著書に「預金バカ」「投資信託はこうして買いなさい」など。
件名 投資信託
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 図解を見て本文を読むと「投資信託」の世界が深くわかってしまう。投資信託に関わる実務家から投資信託を買いたい人まで、知りたいこと・知っておくべきことをやさしく、コンパクトに、丸ごと紹介!
(他の紹介)目次 1章 投資信託はどうやって生まれどう進化してきたのか?
2章 投資信託のしくみはこうなっている
3章 投資信託には投資対象によってさまざまな商品がある
4章 投資信託の運用はどのように行なわれているのか
5章 投資信託の数字はこう読み解く
6章 開示書類の読み方と投資信託にかかるコスト
7章 投資信託を上手に買うために押さえておきたい13のポイント
(他の紹介)著者紹介 中野 晴啓
 セゾン投信(株)代表取締役社長。1963年生まれ。1987年明治大学商学部卒業後、クレディセゾン入社。セゾングループの金融子会社で資金運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ、運用責任者として運用アドバイスを手がける。(株)クレディセゾンインベストメント事業部長を経て、2006年セゾン投信を設立、2007年4月より現職。米バンガード・グループとの提携を実現し、2本の長期投資型ファンドを設定。資産形成世代を中心に直接販売を行ない、口座数7万口座、運用資産総額900億円超を有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。