山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

体育・スポーツ指導実務必携 昭和53年版     

出版者 ぎょうせい
出版年月 1977.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114884109R780.3/タ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高峰 秀子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000290508
書誌種別 図書
書名 体育・スポーツ指導実務必携 昭和53年版     
書名ヨミ タイイク スポーツ シドウ ジツム ヒツケイ 
出版者 ぎょうせい
出版年月 1977.8
ページ数 1187
大きさ 19*14
分類記号 780.3
分類記号 780.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「私はパリで結婚を拾った」。スター女優の座をひとまず捨てて、パリでひとり暮らした日々の甘く切ない思い出。そして、人生最大の収穫となった夫・松山善三との幸福な結婚を綴る。さらに、『二十四の瞳』ほか多くの主演映画の撮影秘話など、女優として、文筆家としての真髄が詰まった自伝的名随筆。
(他の紹介)目次 「巴里」と「結婚」(私はパリで結婚を拾った
昭和三十年三月二十六日、私は結婚した ほか)
巴里ひとりある記(パリひとりある記
アメリカかけある記)
こころの友だち(結婚して旅行魔と化した私たち
ミスター・高建文=シンガポール ほか)
私の人生劇場(私の人生は「遊び」の旅
顔 ほか)
ふたたび巴里ふたり旅(「裏方さんよ」さようなら)
(他の紹介)著者紹介 高峰 秀子
 1924年生まれ。五歳の時、松竹映画「母」で子役デビュー。以後、三〇〇本を超える映画に出演。文筆にもすぐれ、『わたしの渡世日記』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。