山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての英語学     

著者名 長谷川 瑞穂/編著   大井 恭子/著   木全 睦子/著   森田 彰/著   高尾 享幸/著
出版者 研究社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000868292
書誌種別 図書
書名 はじめての英語学     
書名ヨミ ハジメテ ノ エイゴガク 
著者名 長谷川 瑞穂/編著
著者名ヨミ ハセガワ ミズホ
著者名 大井 恭子/著
著者名ヨミ オオイ キョウコ
著者名 木全 睦子/著
著者名ヨミ キマタ ムツコ
版表示 改訂版
出版者 研究社
出版年月 2014.10
ページ数 10,212p
大きさ 21cm
分類記号 830.1
分類記号 830.1
ISBN 4-327-40165-8
内容紹介 ことばの起源から、発音とスペリング、単語や文ができるしくみ、日本の英語教育と教授法まで、英語ということばの輪郭と背景を身近なところからわかりやすく解説した英語学の入門書。課題を追加するなどした改訂版。
著者紹介 ニューヨーク州立大学言語学科修士課程修了。元東洋学園大学教授。共著に「世界の言語政策」「言語と貧困」など。
件名 英語学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語ということばの輪郭と背景を身近なところからわかりやすく解説した、好評の英語学の入門書の改訂版。改訂にあたっては、新しい情報を加え、「課題」も追加するなどした。
(他の紹介)目次 ことばの起源と語族
人間のことばと言語研究
英語の発音とスペリング
英語の語彙の多様性
標準英語の成立
英語のバリエーション
ことばの変化
ことばと音声
音の組み合わせとアクセント
単語ができるしくみ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。