蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
暗号と量子コンピュータ 耐量子計算機暗号入門
|
| 著者名 |
高木 剛/著
|
| 出版者 |
オーム社
|
| 出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180585184 | 007.1/タ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
澄川 | 6013105538 | 007/タ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001407426 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
暗号と量子コンピュータ 耐量子計算機暗号入門 |
| 書名ヨミ |
アンゴウ ト リョウシ コンピュータ |
| 著者名 |
高木 剛/著
|
| 著者名ヨミ |
タカギ ツヨシ |
| 出版者 |
オーム社
|
| 出版年月 |
2019.8 |
| ページ数 |
6,215p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
007.1
|
| 分類記号 |
007.1
|
| ISBN |
4-274-22410-2 |
| 内容紹介 |
量子コンピュータを用いると暗号技術の安全が脅かされる。2030年に移行が計画されている「耐量子計算機暗号」について、暗号の基礎から標準化動向まで解説する。見返しに表あり。 |
| 著者紹介 |
名古屋大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。九州大学マス・フォア・インダストリ研究所教授などを経て、東京大学大学院情報理工学系研究所教授。 |
| 件名 |
暗号、量子コンピュータ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
やっとおうちに帰ってきたドリトル先生。でもおさいふはすっからかん。もう動物たちとサーカス団に入るしかない!?ひさしぶりに会った妹のサラはびっくり。なんでお医者さまがサーカスに?でもサーカスってたいへん!先生は、気の毒なオットセイを逃がそうとして殺人犯にまちがわれたり、アヒルがバレリーナになるゆかいな動物劇を上演したりと大いそがし。ついにドリトル・サーカスが誕生!?絵70点の第4巻!小学中級から。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ロフティング,ヒュー 1886〜1947年。アイルランド人の母を持つ、イギリス生まれのアメリカの児童小説家。代表作は、「ドリトル先生」シリーズ。2作目『ドリトル先生航海記』で、ニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 祥一郎 1960年生まれ。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) patty かわいい女の子と動物の絵がとくいな、新進の女性イラストレーター。「ドリトル先生」シリーズでデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ