蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119247310 | J/ワ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000685492 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わすれないよいつまでも 日系アメリカ人少女の物語 <いのちのバトン>シリーズ |
| 書名ヨミ |
ワスレナイヨ イツマデモ |
| 著者名 |
ヨシコ・ウチダ/文
|
| 著者名ヨミ |
ヨシコ ウチダ |
| 著者名 |
ジョアナ・ヤードリー/絵 |
| 著者名ヨミ |
ジョアナ ヤードリー |
| 著者名 |
浜崎 絵梨/訳 |
| 著者名ヨミ |
ハマザキ エリ |
| 出版者 |
晶文社
|
| 出版年月 |
2013.7 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7949-6802-9 |
| 内容紹介 |
強制収容所へ送られることになった日系人のエミ。親友のローリエから金色のブレスレットをもらいますが…。第二次大戦下、日系アメリカ人たちを襲った残酷な運命のなかで、生への希望を見出していく人間の強さを描く。 |
| 著者紹介 |
1921〜92年。日系二世としてアメリカ合衆国に生まれる。作家、児童文学作家。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1 人口とはなにか(地球の人口を調べる 2100年の地球人口 地球にすめる人口は? 人口が増減するのはなぜか 世界の人口ピラミッド) 2 人口はどのようにふえてきたのか(農耕と人口増加 産業革命 死亡率の低下 人口爆発 人口のふえる地域 人口のへる地域) 3 人口増加のおわり(先進国の人口減少 人口大国の人口転換 地球人口の鍵をにぎる地域 2100年、人口は横ばいへ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
鬼頭 宏 1947年静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。慶應義塾高等学校教諭を経て、1980年上智大学経済学部講師。現在、同経済学部教授。この間、同大学院地球環境学研究科教授(2005〜2012年)、地球環境研究所所長(2007〜2012年)を兼任。また、社会保障審議会臨時委員(人口部会員2006〜2008年、2011〜2013年)、神奈川県子ども・子育て支援推進協議会・子ども家庭応援プラン推進協議会副会長(2004年〜現在)をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ