蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119733707 | 217.3/コ/1 | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000859748 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
島根県古代文化センター/編
|
| 著者名ヨミ |
シマネケン コダイ ブンカ センター |
| 出版者 |
島根県
|
| 出版年月 |
2014.8 |
| ページ数 |
209p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-86456-116-7 |
| 分類記号 |
217.3
|
| 分類記号 |
217.303
|
| 書名 |
古代出雲ゼミナール 古代文化連続講座記録集 [1] 山陰文化ライブラリー |
| 書名ヨミ |
コダイ イズモ ゼミナール |
| 副書名 |
古代文化連続講座記録集 |
| 副書名ヨミ |
コダイ ブンカ レンゾク コウザ キロクシュウ |
| 内容紹介 |
全国で唯一ほぼ完本として残る「出雲国風土記」や、数多くの青銅器。古代史・上代文学・考古学の第一線で活躍する研究者らが、最新の研究成果とともに古代出雲の魅力を語る。2013年度に島根県が開催した連続講座の講演録。 |
| 件名1 |
島根県-歴史
|
| 件名2 |
遺跡・遺物-島根県
|
| 件名3 |
出雲国風土記
|
| 叢書名 |
山陰文化ライブラリー |
| (他の紹介)内容紹介 |
質商小川屋の一家総勢七人が惨殺された。一方、「御免色里」の吉原では人気絶頂の花魁・薄墨太夫の周囲で異変が。次々起こる「怪異」「殺し」に、吉原裏同心・神守幹次郎は東奔西走し、その身にも危機が迫る。そして、下手人を探索中に浮かび上がった薄墨太夫、衝撃の過去―。か弱き女と人の命を蝕む「悪」に幹次郎の豪剣がついに火を噴く。超人気シリーズ、至福の十八弾。文庫書下ろし長編時代小説。 |
内容細目表
前のページへ