蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011669697 | 318/イ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001340168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市民のための地方自治入門 行政主導型から住民参加型へ |
書名ヨミ |
シミン ノ タメ ノ チホウ ジチ ニュウモン |
著者名 |
今川 晃/編著
|
著者名ヨミ |
イマガワ アキラ |
著者名 |
佐藤 竺/監修 |
著者名ヨミ |
サトウ アツシ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
318
|
分類記号 |
318
|
ISBN |
4-7889-1407-7 |
内容紹介 |
公共の仕事は行政が担うものとした「常識」は崩れ、いまや行政の役割自体を住民が判断する時代が訪れている。地方自治について基礎的・基本的な知識を提供するとともに、実際に地域課題に取り組むための視点を掲示する。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。四日市大学総合政策学部教授。著書に「自治行政統制論への序曲」など。 |
件名 |
地方自治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
全米で話題の書、待望の日本上陸!西友を飲み込んだ巨大企業。トヨタ、セブン‐イレブン、ユニクロどころではない、ブラック企業の概念も超えたその実態に迫る! |
(他の紹介)目次 |
序章 ベントンヴィルから広東へ 第1章 サム・ウォルトンの世界 第2章 供給と指揮 第3章 企業文化 第4章 昨日に勝て 第5章 組合立入禁止! 第6章 ウォルマートの中国への長征 第7章 ディスカウント店はどの風土にも合うか? 第8章 ウォルマートの掟のつくり方 第9章 ウォルマートvs同社がつくり出した世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
リクテンスタイン,ネルソン 1944年メリーランド州生れ。カリフォルニア大バークレー校で学位取得。2001年から同大サンタバーバラ校教授、現在同校マッカーサー財団John D. & Catherine T.MacArthur Foundation寄付講座の経済史教授。同校の仕事・労働・民主主義研究センター長も兼ねる。Retail Revolutionは、シドニー・ヒルマン財団ソル・シュチェチン労働史研究賞の2012年授賞作品。大著Walter Reutherが1995年ヒルマン記念賞を、2002年刊行のState of the Unionがフィリップ・タフト労働史著作賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 洋 1942年生れ。北大農学院修士卒。札幌学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ