蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013380912 | 913.6/ニシ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013389419 | 913.6/ニシ/ | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
曙 | 9013200564 | 913.6/ニシ/ | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東区民 | 3112776137 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
白石区民 | 4113307757 | 913/ニ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
豊平区民 | 5113104771 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
旭山公園通 | 1213104423 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
北白石 | 4413070535 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
厚別南 | 8313149661 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
もいわ | 6312067256 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000603693 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
炎上する君 角川文庫 |
| 書名ヨミ |
エンジョウ スル キミ |
| 著者名 |
西 加奈子/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ニシ カナコ |
| 出版者 |
角川書店
|
| 出版年月 |
2012.11 |
| ページ数 |
213p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-04-100567-5 |
| 内容紹介 |
恋に戦う君を、誰が笑うことができようか? 何かにとらわれ動けなくなってしまった私たちに訪れる、小さくて大きな変化。奔放な想像力がつむぎだす、不穏で愛らしい物語たち。表題作をはじめ全8編を収録。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「忌み」は、外からはばかって近づかぬものと、内にあって警戒し忌みでないすべてのものを排除しようとする両方に分かれ、かつ密接にからまりあっている。ここに、穢れと差別の根源がある。微々たる片いなかの事実を集積してその解明の手がかりとする「日本民俗学の前途の光」。全集未収録の、貴重な読み物。 |
| (他の紹介)目次 |
1 忌の状態 2 忌を守る法 3 忌の終り 4 忌の害 5 土地の忌 6 物の忌 7 忌まるる行為 8 忌まるる日時 9 忌まるる方角 10 忌詞 |
| (他の紹介)著者紹介 |
柳田 国男 1875年、兵庫県生まれ。民俗学者。1962年没。旧姓・松岡。短歌、新体詩、抒情詩を発表。東京帝国大学を卒業後、農商務省に勤務。貴族院書記官長を経て退官、朝日新聞社に入社。1909年、日本最初の民俗誌『後狩詞記』を発表。翌10年、『遠野物語』刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ